ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国のブラジル排斥政策批判=ルーラ大統領が演説=世界社会主義会議開く=教条主義的政策を否定
10月29日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】サンパウロ市で開催された第二十二回社会主義者国際会議でルーラ大統領は二十七日、ブラジルの国家主権が脅かされていると訴えた。国際資本とそれを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル非常任理事国入り=国連、賛成多数で可決=大統領が早速「構造改革論」=常任理事国にも意欲
10月25日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】国連の安全保障理事会は二十三日、ブラジルに対し九回目の非常任理事国入りを賛成多数で承認した。イラク問題で国連が米政府の国連無視により微妙な
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
銃規制法案、下院を通過=取り締まり徹底へ=売買禁止の項は国民投票
10月25日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十四日】銃器の所持・所有などを規制する銃規制法案が二十三日、下院で可決された。同法案は票決ぎりぎり前に、反対派の議員らの圧力を受け、一部変更された
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジル大臣 「海賊版製作は文化」=庶民的発想で企画=多く意見交換し情報収集
10月25日(土) 「海賊版製作はブラジルの文化である」―。こう話すのは、今年1月、文化大臣に任命された歌手のジウベルト・ジルさん。提携を求めるNGO団体や、憲法の部分修正案を出す政治家たち、予算を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国連安保理 理事国入りか=メキシコ後任に立候補
10月24日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】ルーラ大統領が国連安全保障理事会の理事国入りに意欲を燃やしていた矢先、ブラジルの非常任理事国入りを二十三日、国連で表決することになった。
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
社会福祉計画スタート=生活扶助金を支給=1100万世帯に2006年まで実施=大統領府が一括実務
10月22日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】ルーラ大統領は二十日、社会福祉計画を再編し本格化される二〇〇四年へ向けて、資金捻出予定のないまま五十三億レアルに上る「生活扶助計画」を発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公金横領、50億R$超す=北・北東伯に多い〃横流し〃
10月21日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】新政権就任時にジルセウ官房長官は、「PT政権は公金を盗まないし、盗ませない」と豪語したが、現実は誰が政権を取ろうと同じようだ。 ルーラ政権
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
東北伯が干ばつに=75郡、飲料水にも事欠く
10月17日(金) 【アゴーラ紙十六日】降雨不足で東北伯地方のペルナンブッコ州やセアラ州、ピアウイ州が、干ばつに見舞われている。ルーラ大統領の出身地ガラニュンス郡も、飲料水に事欠いている。百二十郡が
続きを読む