ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯亜首脳会談行われる=FTAA修復狙う=同盟結び南米共同体の核に=メルコスルの規模拡大
10月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】アルゼンチンを訪問中のルーラ大統領は十六日、キルチネル亜国大統領と共同声明を発表した。声明書はブッシュ米大統領へあてた懐柔的内容で、ブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
隣国のブラジル人救出へ=大統領 空軍に出動指令=15日夜、ボリビア向け出発
10月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日、時事】ルーラ大統領は十五日、アルゼンチンへ向けて出発する直前、ブラジル空軍にボリビアに滞在するブラジル人旅行者を救出するよう要請した。空軍機
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
科学者も女性上位へ=受賞者6人中5人占める
10月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】二十世紀は女性の高学歴化が進んだとされる。十一日開催された科学技術賞の授与式で受賞者六人のうち、五人が女性であった。研究のための資金不足と手
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FTAA伯代表を交代=米国との衝突回避=「米州協定」交渉を継続=財務相が総指揮執る
10月14日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】外務省は十二日、サムエル・P・ギマランエス外務次官を中心とする米州自由貿易地域(FTAA)のブラジル代表団を、マイアミFTAA閣僚会議を機会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国連人権査察、最終段階へ=司法府、一斉に反発=「主権の侵害」と不快感=政府は前向きに対応
10月10日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】刑務所職員による服役者拷問の実態調査を行った国連人権委アスマ・ジャハンジル弁務官は八日、ブラジル司法府への国連指導を提案した。同弁務官と対談し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
省庁間の意志疎通を=国際会議不調で大統領
10月10日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】米州自由貿易地域(FTAA)準備会議でのブラジル代表団の対応が柔軟性に欠けるとして、ロドリゲス農相とフルラン産業開発相から批判を受けルーラ大統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
キューバ訪問の是非問う=独裁政治称賛は失敗
10月9日(木) 【ヴェージャ誌】国連総会におけるルーラ大統領の開幕演説は素晴らしかったが、帰途キューバへ寄ってカストロ首相の独裁政治を称賛したことで台無しとなった。大統領は海外へ行ったら、ブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
トリニダード トバゴ会議 FTAAでブラジル孤立=米国が多数派工作=積年の対決姿勢が表面化=WTOのしこり残す
10月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】トリニダード・トバゴ共和国で開催された米州自由貿易地域(FTAA)準備会議で協定範囲を三地域に分け一定枠を設けるブラジル案が三日、否決された。メ
続きを読む