ルーラ
-
日系社会ニュース
「おふくろの味づくり」に自信―農協婦連、体験重ねて
9月30日(火) 八月二十三日から九月七日までの三週間の週末、サンパウロ市郊外にあるアルジャで開かれたⅩⅠⅠ AFLORD(第十二回花祭り)で、昨年に続き二度目の出店を果たしたブラジル農協婦人部連合
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領がキューバ訪問=カストロ首相と会談=世界注視の中、経済支援=政治犯釈放の仲介断る
9月27日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】メキシコ訪問を終えたルーラ大統領は二十五日、キューバ訪問の途に就いた。国際人権団体からキューバ国内に服役している政治犯釈放のために協力要請を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遺伝子組み換え農産物 解禁暫定令を公布=臨時大統領が署名=次期作付けに限り許可=違憲理由に反対論も
9月26日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十五日】ロベルト・ロドリゲス農相は二十四日、十月から始まる次期作付けから遺伝子組み換え(GMO)農作物を解禁すると発表した。GMO解禁の暫定令は度重
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領 飢餓対策委の設置提唱=国連の構造改革を=ブラジル主導で中東和平=開会演説で〃ルーラ節〃
9月25日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】第五十八回国連総会の開会演説でルーラ大統領は二十三日、国連の中に飢餓対策委員会を設置するように提案した。また緊迫する国際情勢に対処するため、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ゼーリック米通商代表 WTO決裂はブラジルの責任=英紙にどう喝的声明=各閣僚が一斉に反ばく=「ブラジル」排除の表現も
9月24日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】ゼーリック米通商代表(USTR)は二十二日、カンクンで行われた世界貿易機関(WTO)閣僚会議を失敗に終わらせたのは、ブラジルを中心とする途上
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領が米国批判=貧困がテロへの考えに警告
9月24日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】二十三日にニューヨークを訪問したルーラ大統領はテロに対する米国の一連の対策を批判した。 バグダッドの国連本部への攻撃があった数時間後に始ま
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領、国連総会演説へ=常任理入りに意欲=反米戦略の旗幟鮮明に=各国首脳と積極外交
9月23日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】ルーラ大統領は二十一日、訪米の途に就ついた。ニューヨークの国連本部で二十三日、開催される第五十八回国連総会で開演演説を行う。さらにアナン国連
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)