ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
党利党略で人事=政府職員の七割に与党の息
9月2日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八月三十一日】ルーラ政権が始動して以来、連邦政府高官を任命する際に労働者党(PT)政府が採用した方法は「ブラジルの優秀な人材からなる最も優秀な省庁を政府
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
04年度予算案編成=引き締め傾向を維持
8月30日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】ルーラ政権が初めて編成した〇四年度予算案は引き締めを維持したものとなった。 「過去に見られたような水増し予算ではなく、現実的な予算となった
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
工業生産 6月に底打ち=産業界に回復の兆し=金利引き下げ効果表れる=財務省にも順風が吹く
8月28日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】サンパウロ州工業連盟(FIESP)は二十六日、七月サンパウロ州の工業生産が底打ちして、五月から始まった生産低下に歯止めがかかったと発表した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペルー、メルコスルに加盟=ルーラ大統領リマ訪問=全南米網羅の共同市場へ=米国による成長阻害を警戒
8月27日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】ペルーとメルコスル自由貿易協定の調印式に臨んだルーラ大統領は二十五日、トレド・ペルー大統領の提案で実質的に南米全体を網羅した共同市場の形成へ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最賃実質5%アップ=04年度予算案に盛り込み
8月27日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】マンテガ予算管理相は二十五日、ルーラ大統領が策定した〇四年度連邦予算一次案の中に最低賃金の実質五%引き上げを盛り込む予定であることを発表した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロケット爆発で21人死亡=着火装置誤作動か=軍、調査委員会を結成=マラニョン州宇宙基地
8月26日(火) 【既報関連=フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十五日】ルイス・ベヴィラックァ宇宙庁(AEB)総裁とサンジョゼ・ドス・カンポス市のエマヌエル・フェルナンデス市長は二十四日、アウカンタラ宇
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ政権 支持率が低下=年金改革、多くが賛意示す
8月26日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】就任から六カ月間、八〇%以上の支持率を保持してきたルーラ政権は八月になって支持率を落とし始めた。 ブラスマーケットとエスタード紙は八月八日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
海外からの投資回復へ=7月の直接投資急増=経常黒字拡大を反映か=工業は輸出へ向け発進
8月23日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】中央銀行は二十一日、毎月八億ドル代であったブラジルへの海外投資が、七月から突然十二億四千七百万ドルへ飛躍したことを明らかにした。これは過去七
続きを読む