ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
税制改革は後回し=年金改革に全力を集中
7月31日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】年金改革の審議が難航していることでルーラ大統領は二十九日、税制改革を一時保留して、年金改革に精力を集中する考えを明らかにした。 大統領府は農
続きを読む -
日系社会ニュース
11業種事情を一度に=会議所が開かれた懇談会
7月30日(水) 一般の方にもぜひ参加していただきたい――。〃開かれた会議所〃を目指すブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は、三十一日午後三時から安田保険社講堂(Rua Cubatao,320 十四
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MST若手が先鋭化宣言=「ルーラ路線を踏襲」=経済回復政策が裏目に=ホームレス運動 点数制へ
7月29日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】政府が農村部と都市部の占拠活動を異常事態と認め、強硬措置を表明したことで農地占拠運動(MST)のジョアン・P・ロドリゲス新代表は二十七日、労
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
トリンダーデ下議死去
7月29日(火) 【アゴーラ紙二十八日】フランシスカ・トリンダーデ連邦下議が二十七日午後二時三十分、動脈瘤による脳出血で死去。三十七歳だった。 同下議の遺体は同日午後六時十分ごろ、ピアウイー州都テ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領が七キロ減量=プロテイン減量法の功罪
7月29日(火) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】ブラジルの飢餓撲滅を求めるルーラ大統領は食事のカロリー計算を日々行い、大統領就任以降、厳しいダイエットを自らに課している。 誰も公式に確認していな
続きを読む -
日系社会ニュース
ありがとうブラジル=戦後移住50周年記念式典=日伯知事らが賞賛=「日系抜きにサンパウロ州なし」
7月29日(火) ブラジル戦後移住五十周年記念式典が二十六日午前十時、サンパウロ州議会モヌメンタル・ホールで、『ありがとうブラジル』をテーマに開催された。式典には約六百人が参加。サンパウロ州のアウキ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
■小口融資8月から=低所得者、零細企業向け
7月26日(土) 【アゴーラ紙二十五日】カイシャ・エコノミカ・フェデラル(CEF)とブラジル銀行の両銀行が八月から、低所得者と零細企業向けに低金利で貸し付けを始める。この小口融資計画は、六月にルーラ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
起業の登竜門〃借金学〃=金銭感覚に磨きを=借財は活人剣か殺人剣か
7月24日(木) 【エポカ誌】高い金利を払って借入金を起こし、事業経営をこなすのは至難の業だが、これが一人前の実業家への登竜門ともいわれる。借入希望者はこの二年に六〇%増加、融資総額は七百九十億レア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外交官制度 抜本的に改革=身分保障し終身制へ=変わらぬ「国の顔」育成=南米局の開設で弾み
7月23日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】セウソ・アモリン外相は二十一日、ブラジルの外務省慣例をくつがえし、外交官を大統領府の思想的政策や政治的かけ引きに煩わされず国会議員と同等扱い
続きを読む