ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
判事たち スト入りへ=8月5日から一週間実施
7月23日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】約一万六千人の州、労働、軍事裁判所判事が加入する五十六の代表機関からなるブラジル司法長官協会(AMB)は二十一日、同協会本部で年金改革に反対
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大豆食キャンペーンに=イグアスー移住地から婦人ら18人
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 7月23日(水) [既報関連]ブラジル日本都道府県人会連合
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年金改革 反対ストで判事分裂=傍観か実力行使か=最高裁長官 容認せず=国家財政忘れて議論
7月22日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】法務関係者は年金改革に関する見解が二分したため全国の協会代表五十六人は二十一日、政府の最終改革案に対し、傍観で臨むかストの実力行使に出るか首
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスルEU共同市場 実務者が準備会議=伯スペインが指揮=首相来伯し具体案発表=FTA実現へ大きく前進
7月18日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】ブラジル・スペイン両国は十六日、メルコスル・EUの自由貿易協定(FTA)に向けて陣頭指揮を執る協定を結んだ。ホセ・M・アスナール・スペイン首相
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世代交代する革命家たち=MST2世が続々誕生
7月17日(木) 【エポカ誌】農地占拠運動(MST)が始まった二十年前、MSTたちは官憲当局とのたいじで銃剣代わりに使った幼児が、いまやMSTのリーダーとして先頭に立って活躍している。 多くはMS
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
大物来賓ぞくぞく=4県知事 2副知事=50周年祭で一堂に=総勢300人の来伯団
7月17日(木) 近年まれに見るVIP(大物)ラッシュ――。二十六日に開催される戦後移住五十周年記念式典。移住再開半世紀に加え、日本移民九十五年の節目の年にも当たることから、式典には多数の来賓が来伯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領 スペイン親善の旅=カルロス国王 歓待=正装で晩さん会に出席=豪華けんらんの舞台へ
7月17日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】訪欧中のルーラ大統領とマリザ夫人は十五日、次の訪問地スペインでフアン・カルロス一世国王とソフィア女王の出迎えを受けた。かつてペルナンブッコ州の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ政権の評価続落=過剰期待に警鐘
7月17日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】IBOPE調査会社は十五日、年金改革で弱腰の政府に国民の評価が三月の五一%から六月は四三%に下がった調査結果を明らかにした。一方センスス調査で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米のブラジル人社長 企業家を激励=世界で堂々渡り合へ=GDP三兆ドルを提唱
7月17日(木) 【ベージャ誌】日産のカルロス・ゴーン社長に続いて世界最大のアルミ・メーカーのアルコア社(本社=米国)トップに就任したモロッコ系ブラジル人社長、アラン・ベウダ氏は、「ブラジル人には顔
続きを読む