ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯米首脳会談 補助金問題が決着=同盟関係を確認=画期的出来事と評価=伯、南米の雄を任じる
6月24日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】ルーラ大統領は二十日、ブッシュ米大統領と首脳会談を行い、二国間の通商と投資に尽力する共同声明を発表した。特に注目された米州自由貿易地域(FT
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領子息の護衛射殺=強盗2人、車目当て=護衛軍人1人も大怪我==サンドロさん、友人は無事
6月21日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九、二十日】ルーラ大統領の息子サンドロ・ルイスさん(二四)をガードしていた陸軍の軍人二人が十八日午後七時四十五分ごろ、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
融資拡大し経済活性化=市中銀供託金 一部を免除=低所得層に低利ローン
6月21日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】国内市場の育成と消費拡大のため政府は十八日、金利引き下げを目的とした金融緩和政策を打ち出すと発表した。その一つは一般銀行が預金の六〇%を中央銀
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
8億R$の公共投資=過少な金利低下への見返り
6月21日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】わずかながら今後に通じる、基本金利引き下げを決定した同日(十八日)、連邦政府は六月末までに〇三年度予算の中から八億レアル分を、住宅、交通、衛生
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FHC演説に猛反発=大統領 公務員と対決
6月19日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】ルーラ大統領は十七日、カルドーゾ前大統領が現経済政策を批判したことに強く反発した。前大統領は、ブラジルの経済成長は高金利と過度の緊縮財政により
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南半球けん引へ=ルーラ政権外交戦略鮮明に
6月18日(水) 【イスト・エー誌】米州自由貿易地域(FTAA)構想で頑迷固陋な米政府の譲歩を引き出すため、ブラジル政府はメルコスル共同市場に南アフリカやインド、ロシア、中国を含めた南ブロック共同市
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済開発審議会 金利即時引き下げ提言=政治的配慮が欠如=「経済の軌道修正」に苦戦=通貨政策に批判集中
6月14日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】大統領諮問機関の経済開発審議会は十二日、ルーラ大統領に対し即時基本金利の段階的引き下げを実施するように提言した。同審議会のジェンロ議長は圧力を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年金改革反対デモを敢行=過激派が実力行使=ルーラ政権にゆさぶり=国家公務員3万人が参加
6月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】首都ブラジリアで国家公務員三万人が十一日、年金改革に反対するこれまで最大の反政府デモを敢行した。〃裏切り者ルーラ〃などの横断幕を掲げ、プラナル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル統合強化で一致=伯亜首脳が初会談=議会、共通通貨も推進
6月13日(金) 【時事、エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ルーラ大統領は十一日、ブラジルを訪問したアルゼンチンのキルチネル大統領と初めて公式会談を行った。 両首脳は会談後の記者会見で、大統領ら
続きを読む