ホーム | ルーラ 関連記事 (ページ 483)

ルーラ 関連記事

ルーラ政権分析へ=鈴木孝憲時宣得た講演

2月7日(金)  企業情報を提供するジャパンデスク(高山直巳社長)は十九日午前九時半から午後一時まで、レストランサントリーで『PTルーラ政権下のブラジル』と題し企業セミナーを開く。講師は鈴木孝憲デロイト・トウシュ・トーマツ監査法人最高顧問。昼食、テキスト、駐車場を含む、参加費は百五十レアル。電話=288・6282。  鈴木顧問は ...

続きを読む »

東西南北

2月4日(火)  「民間健康保険会社が経営困難」で、保健庁(ANS)が経営援助している健康保険会社への入会は避けたほうが良いと、ブラジル消費者擁護院(Idec)の弁護士がアドバイスしている。この状態の健康保険会社の情報は、保健庁(ホームページwww.ans.gov.br、電話0800・701・9656)やIdec(011・387 ...

続きを読む »

政府、燃油の配給制検討=中東紛争の長期化を想定

2月1日(土)  【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】ルーラ大統領は「我々の宣戦布告は殺人ではなく、餓死線上にある人の人命救助戦争だ」と宣言して〃飢餓ゼロ〃計画が開幕した。  そのいっぽうでペトロブラス石油公団は三十日、米英のイラク攻撃とイスラエル総選挙で強硬派が勝利したため、中東情勢の長期紛争化を想定した国内の燃油配給制度 ...

続きを読む »

「飢餓ゼロ」計画が始動=新政権、面目施す=食料配給、奨学金増額も=ピアウイ州から開始

1月31日(金)  【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】新政権の鳴り物入りの「飢餓ゼロ計画」が三十日、細部事項で未解決のまま始動することになった。前政権から引き継いだ児童向けの奨学金制度や給食制度などを含めて六十種類の社会福祉制度が懸案中であったが、その一部がピアウイ州を皮切りに試験ケースとして実施される。来月十五日からTVや ...

続きを読む »

大統領をやんわり批判=カルドーゾ氏パリで講演

1月31日(金)  【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】米州開発銀行(IDB)主催の「EUとラテン・アメリカ同盟」ゼミナールがパリで開催され、カルドーゾ前大統領は二十九日、講演でブラジルが世界の強大国に肩を並べて国際問題にリーダーのように振る舞うのは時期尚早であると言明した。   国際問題に関与するならば、先ずひざ元の南米から ...

続きを読む »

大統領にあやかり〃変革〃を=人生に目的を持って=著名人たちの目標聞く

1月31日(金)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】ルーラ大統領の「変革」にあやかって、今年こそは人生変革の年にしたいと決意した人は多い。決意もカーニバルまでしか続かない人もいるだろうが、知名人の人生変革へのアドバイスを覗いてみる。ルーラ大統領が言う、「いつも途中で挫折する意志の弱さに落胆することなく、限りなく長い道程をあき ...

続きを読む »

ルーラの「切り札」=具志堅長官の実像に迫る=ヴェージャ誌 最近の動向や経歴

1月31日(金)  ルーラの切り札――。そんな大見出しで二十九日付ヴェージャ誌は、具志堅ルイス大統領府広報長官の最近の動向から経歴までを、三ページを割いて紹介している。写真説明には「具志堅は大統領を自由に批判できる唯一の大臣」とのゴシック字が躍る。なみいる大臣を押し分けて同誌が異例の扱いをしているのは、新政権の目玉政策《飢餓ゼロ ...

続きを読む »

カナシロ補佐官運輸大臣に就任

1月31日(金)  ケイジ・カナシロ運輸大臣補佐官(五九)は三十日、臨時に運輸大臣に就任した。アンデルソン・アダウト大臣の代理で就く。カナシロ大臣は、物流と交通部門を専門に監督する補佐官で、ルーラ大統領の信任が最も厚い技官の一人と目されている。二月三日まで、同大臣を務める。  カナシロ大臣は、「長期にわたって大臣の座に就く可能性 ...

続きを読む »

ルーラ大統領 IMF専務理事と会談=「老練な社会主義者」=経済政策称賛し支持を=シラク仏大統領と会議も

1月30日(木)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十九日】ルーラ大統領やパロッチ財務相とフランスで会談をした国際通貨基金(IMF)のケーラー専務理事は二十八日、大統領を〃老練の社会主義者〃と評した。米政府に正面からものが言える唯一の硬骨漢と賛辞を送り、ブラジルの経済政策を全面的に支援すると表明した。また大統領はシラク仏大統領と ...

続きを読む »

ルーラ政府の評判上々=78%余が「期待する」=「雇用」「労働法」などで要望 世論調査

1月30日(木)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】世論調査会社のセンスス社は二十八日、ルーラ大統領に好印象を持つ人が五六・六%、悪印象を持つ人の二・三%を大きく上回るとする新政権の初回調査結果を発表した。一七・七%は、どちらでもないと答え、二三・六%は回答を拒否した。  調査は十九日から二十三日にかけて、国内二十四州で ...

続きを読む »