ルーラ
-
日系社会ニュース
元大臣竹中氏が安倍政権評価=経済好転や改革の機運語る
サンパウロ大学で16日、2016年日ブラジル際シンポジウムが開催され、小泉内閣下で総務大臣などを歴任した竹中平蔵氏(慶応大学名誉教授)が講演した。ブラジル日本研究者協会(SBPN、仁井山進会長)が招
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジェデル=辞任逃れるも立場危うく=大統領府倫理委で調査必至=PEC241の調整役だが=古くから地元で不正の体質
【既報関連】18日に辞任したマルセロ・カレロ前文相に不正疑惑を暴露されていたジェデル・ヴィエイラ・リマ大統領府総務室長官(民主運動党・PMDB)に関し、ミシェル・テメル大統領は21日に閣内残留の判断
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラがモロを訴える=自身への裁判を「職権濫用」
ルーラ元大統領の弁護士が、ラヴァ・ジャット作戦を管轄するパラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事を「職権濫用」で訴えた。18日付現地紙が報じている。 ルーラ氏の弁護団が訴えたのは、同判事が今年3月4日
続きを読む -
樹海
トランプ・ショックは外国人労働者を真剣に考える好機
コラム子は別にトランプ氏を支持する者ではない。ただ、ヒラリー氏に関する情報を見聞きするたびに、ラヴァ・ジャット作戦で揺れるPTとの類似を強く感じ、「アメリカよ、お前もか」という暗い気持ちになる▼米ウ
続きを読む -
樹海
クリントン財団とインスティツート・ルーラの不思議な共通点
トランプ勝利を昨年から予言していたジャーナリストに元NHK記者の木村太郎がいる。出演した番組で「なぜトランプが勝つと思ったのか?」と尋ねられ、彼は「民主党が8年間やったから、米国の慣例で次は共和党に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ=今度は大統領官邸のプール疑惑=在任中の08年に敢行=またもオデブレヒトの関与か=マルセロ被告のメールで判明
ルーラ元大統領が第2期政権の最中に、大統領官邸前のプール周辺の改修工事を連邦政府との契約もなく行っていた疑惑が、オデブレヒトの元社長マルセロ・オデブレヒト被告を巡るラヴァ・ジャット作戦の捜査で明るみ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヒラリー敗北宣言を称えるも=ジウマ、まだ罷免への恨み節
9日、アメリカの大統領選挙で敗れた民主党代表のヒラリー・クリントン氏が敗北宣言を行ったが、それを聞いて、ジウマ前大統領がツイッターで声明を出した。だが、その声明は、表向きにはヒラリー氏を称えているの
続きを読む -
ビジネスニュース
トランプ当選でブラジルは?=Bovespaは3%下落=テメルは「関係不変」強調=今後の貿易や外交関係は?
現地時間の8日夜から9日未明にかけて行われたアメリカ大統領選挙の開票の結果、ドナルド・トランプ氏(共和党)が次期大統領に選ばれた。同氏の当選を受けて、ブラジルとの関係がどうなるかを、9日付BBCブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ=オデブレヒトが社で証言へ=53人もの社員がデラソン=経営破綻には逆らえず=年内に最高裁に報告目指す
ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で最大級の汚職に関わっているとされる建設大手のノルベルト・オデブレヒトなど、オデブレヒトグループが連邦検察庁と進めている大型の報奨付供述(デラソン・プレミアーダ)に関する
続きを読む -
東西南北