ルーラ
-
特別寄稿
統一選挙で変わるかブラジル=新人ドリア登場で見えた一条の光=駒形 秀雄
「暑いですね」「いや、また寒くなりましたね」こんな事を言っているうちに9月も過ぎ、10月2日ブラジル全土で統一地方選挙が行われました。 この選挙は私達の市町村の首長や議員を選ぶ身近な行事なのですが
続きを読む -
日系社会ニュース
テメル大統領、今月中旬訪日か=複数日本メディアが報道=11年ぶり、両国関係重視?
テメル大統領が今月中旬に日本を初訪問する方向で調整していると複数の日本メディアが報じた。2013年と15年にジウマ前大統領は公式訪問を予定していたが、内政混乱を理由にいずれも直前にキャンセルした。今
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市長、市議選に珍名大集合=芸名文化のブラジルならでは
サッカー選手のみならず、政治家にも芸名が認められる。これもブラジルの他とは少し違う文化の特徴だ。それはブラジルの場合、家族姓の名前のパターンが比較的少なく、長いミドルネームを使ったりもするため、どこ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市市長選=ドリア氏が一次投票で圧勝=2位ハダジの3倍以上の得票=決選投票実施なしはサンパウロ初=アウキミンの18年に弾み
2日に全国で市長・市議選が行われた。ブラジル最大都市のサンパウロ市では、民主社会党(PSDB)の新人候補、ジョアン・ドリア氏(58)が現職のフェルナンド・ハダジ市長(労働者党・PT)らを寄せ付けず、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
統一市長選=PTが屈辱の10位政党に=州都獲得はアクレひとつのみ=PSDBが代わりに大躍進
2日に行われた全国市長選は、ジウマ前大統領の罷免やラヴァ・ジャット作戦に揺れる労働者党(PT)が、市長当選者数ランキングで屈辱的な10位降格を招き、民主社会党(PSDB)の躍進を生む結果となった。3
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市長選=芸能人たちはさらに左寄りに=ルーラ離れはここでも加速か?
現在、ブラジルでは、10月2日に行なわれる全国市長選のキャンペーンの真っ最中だが、26日、リオ市長選でのキャンペーンで、今のブラジルの状況を象徴したかのような事態が起きた。 この日、ルーラ元大統領
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市市長選=ドリアが支持率で引き離す=マルタ急落で決選投票黄信号
26日にサンパウロ市市長選に関するダッタフォーリャ社の最新世論調査が発表され、ジョアン・ドリア氏(民主社会党・PSDB)が支持率を伸ばしてさらに優位に立ち、元市長のマルタ・スプリシー上議(民主運動党
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第35次LJ=パロッシ元大臣も逮捕=立て続けにPT政権2財相=オデブレヒトとの贈収賄疑惑
26日午前、連邦警察による第35次ラヴァ・ジャット作戦で45司法命令、3人の逮捕などが敢行され、ルーラ政権で財相、ジウマ政権で官房長官の要職を務めたアントニオ・パロッシ容疑者(労働者党・PT)が逮捕
続きを読む