ヴァルガス
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル連邦政府》教育と医療の予算削減諦める=50億レアルはどこから削る?=専門家は計画性のなさを指摘
【既報関連】ブラジル国内全200以上の市で15日に発生した抗議デモの影響を受け、連邦政府は教育部門と保健医療部門に関してはこれ以上の予算削減を諦めるだろうと、17日付紙が報じた。 政府は週明けにも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《米中貿易摩擦》週明けブラジル株2・69%ダウン=「短期で漁夫の利、中期でマイナス」と関係者
米国が対中国製品への関税を引き上げ、それに中国が報復措置を発表したことで、週明け13日は世界中で株価が下落、ブラジルのサンパウロ株式市場指数(Ibovespa)も、2・69%ダウンの9万1726・5
続きを読む -
樹海
大戦期の米国忠誠心調査はブラジルの“踏絵”
ロスの全米日系人博物館で「大戦期、強制収容所に入れられた一世の7割が忠誠心調査でNoNoだった」というガイドの話を聞き、これは「アメリカ版の踏絵だ」と痛感した。 1943年初頭にアメリカ政府の戦時
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》鉄鉱大手ヴァーレ、第1四半期の決算発表=64億レアル損失を計上
鉄鉱大手のヴァーレ社が9日に発表した今年第1四半期の決算報告によると、同期は64億レアルの純損失を計上したことが分かった。10日付現地各紙が報じている。 昨年第1四半期は51億レの黒字で、昨年第4
続きを読む -
県連故郷巡りカリフォルニア=150周年、満砂那(マンザナー)に平和を祈る
県連故郷巡りカリフォルニア=150周年、満砂那(マンザナー)に平和を祈る=《4》=伯米日系社会に共通した迫害体験
戦時中のアメリカ本土の二世は、『アメリカ人として国のために戦ってもいい。でも、それなら自分たちをちゃんとアメリカ人として扱い、家族を強制収容所から出して、元の生活に戻してくれ』と反論した。ロッキーさ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》メトロのストは当面延期=6日に再度総会開いて決定
【既報関連】サンパウロ市の地下鉄公社(メトロ)従業員組合が、4月29日夜の総会で、4月30日に予定されていたスト停止を決めたが、今後の交渉次第で、7日にストが行われる可能性があると4月29、30日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
家賃インフレ=4月は0・92%を記録=直近1年累積は8・64%
賃貸住宅の家賃インフレ調整指数として使われる「総合市場物価指数」(IGP―M)が、今年4月は0・92%だったと、29日付現地サイトが報じている。 これはリオの学究機関ジェトゥーリオ・ヴァルガス財団
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》1人当たりのGDP回復せず=1%成長では人口増で帳消し=消費冷えればGDPにも悪影響
近年の大型不況(景気後退)は統計上、2014年半ばに始まり、2016年末で終了したが、国民1人当たりの国内総生産(GDP)は年間3万2千レアルで、不況前の水準より9%も低い。 国民1人当たりのGD
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市=昨年の車両盗難は4万台超=多くが東部地区で発生
学究機関アルバレス・ペンテアード財団(FECAP)によると、昨年サンパウロ市内で発生した車両盗難事件の多くは同市東部で起こっていたことがわかった。23日付現地紙が報じた。 サンパウロ市内の地域別車
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》製造業=15部門中12部門で稼働率低く=動きの遅い政界に気をもむ工業界=今年のGDP予測値も続落
ジェトゥリオ・ヴァルガス財団ブラジル経済研究所(FGV/Ibre)の発表によると、今年第1四半期の平均稼働率が調査開始以来の平均値を上回ったのは、製造業15部門中3部門だけだったことが分かった。22
続きを読む