ヴァルガス
-
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ=第17回=対伯批判できない邦字紙
戦争中の経験は移民史上に残されず、心の奥底にうずき続けた。 サ紙創立に関わり、文協事務局長、県連会長も務め、コロニアの裏面をよく知っていた藤井卓治は「日本語新聞最大の欠陥は、ブラジルの政治批判が許さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロシアW杯=南米地区予選突破に暗雲=ブラジル初の黒星スタート
8日、チリの首都サンチアゴで行われた、18年ロシアW杯南米地区予選開幕戦で、ブラジル代表はチリに0対2の敗北を喫した。チリ相手の敗戦は15年ぶり、W杯予選開幕戦の黒星は史上初と手痛い結果となったと9
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TCU=粉飾会計で「違反」判決=判事投票は満場一致=連邦政府78年ぶりの屈辱=頼みの綱はレナンのみか
7日、連邦会計検査院(TCU)は連邦政府の14年度の粉飾会計疑惑の審理を行い、満場一致で「違反」との判断を下した。これは同院の歴史でも78年ぶりの違反判断で、連邦政府にとって屈辱的な結果となった。こ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TPP合意はブラジルの危機=輸出後退は不可避との見方=欧州・中国との関係強化へ
米国、日本、豪州、カナダ、メキシコなどの12カ国が、加盟国間の関税引き下げ協定である、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を大筋合意した事で、ブラジルでは世界の貿易ブロック体制から孤立化したとの危
続きを読む -
ビジネスニュース
2015年=二桁インフレ待ったなし=ガソリン高騰全産業に影響
ドル高レアル安に苦しむペトロブラス社が9月末日からガソリン価格、ディーゼル油価格を値上げし、消費者価格にも初日から、ガソリン1リットルあたり0・17~0・20レアルが上乗せされた。これにより、今年の
続きを読む -
日系社会ニュース
戦争前後の歴史見直しを=日本移民迫害に光当てる=UNESPが映画討論会=「過去の過ち繰り返すな」
UNESP(サンパウロ州立大学)のCEDEM(同大学記録文書センター)で17日夜、「日本移民の歴史的正義に関する映画討論会」が行われ、3人の講演に会場が満員となる60人が集まり、戦争前後の日本移民へ
続きを読む -
樹海
戦争前後の日本移民迫害の歴史見直しを
「ドゥトラ時代の警察はヴァルガスと同じ。だからかたっぱしから日本移民を捕まえて拷問してもおかしくない」。サンパウロ州真相究明委員会のアドリアーノ・ジョーゴ元委員長は「日本移民の歴史的正義に関する映画
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴァルガス元下議有罪に=LJ初の政治家への実刑=メルカダンテの捜査開始も
パラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事は22日、同州選出の元下議アンドレ・ヴァルガス被告(元労働者党・PT)に対し、収賄と資金洗浄、犯罪計画の罪で14年4カ月の実刑判決を言い渡した。同被告はラヴァ・ジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル=アルチクラソン復帰を拒否=「相談なし」状況に強い不満=CPMF問題で決定的に=PMDBとの亀裂は悪化
ジウマ大統領(労働者党・PT)は2日、ミシェル・テメル副大統領(民主運動党・PMDB)に対し、同氏が8月24日に離脱を宣言した政局調整役(アルチクラソン)への復帰を願ったが、同副大統領は現状への不満
続きを読む -
日系社会ニュース
アンシェッタ島=日本移民の足跡を展示開始=戦後70周年でバナー寄贈=大半が冤罪の「島送り」顕彰
戦後70周年を記念し、脱出不可能な監獄島といわれたアンシェッタ島刑務所に終戦直後に拘置された日本移民172人の名前とメッセージを刻んだ展示用バナーが8月23日午前、同島拘置者の最後の生き残り日高徳一
続きを読む