ヴァルガス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルへの国外投資が減少=他の新興国へ回される=IOFと保護貿易が原因か
ニッケイ新聞 2013年1月15日付け ブラジルに対する諸外国からの投資が減少し、ロシアやメキシコ、トルコなどの他の新興国に向けられつつあると、14日付伯字紙が報じている。 国際的な投資の動向を研
続きを読む -
日系社会ニュース
真相究明委員会が調査に=戦中戦後の日本移民迫害=州議ら『闇の一日』鑑賞=「究明すべき歴史だ」
ニッケイ新聞 2013年1月12日付け ジウマ大統領の肝いりで2012年に設立された、軍事独裁政権時代の人権侵害を調査する真相究明委員会のサンパウロ州小委員会(アドリアノ・ジョオゴ委員長=サンパウロ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=〃通貨の津波〃に一石投じる=国連会議できょう演説=伯批判の米国に乗り込み=税率より為替レートが問題
ニッケイ新聞 2012年9月25日付け 米国政府から貿易姿勢を「保護主義的だ」と批判されたことを受けたことと、先進諸国の金融緩和政策に対し、ジウマ大統領は渡米して国連会議で25日、ブラジルへのドル大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第2次世界大戦=きのうで参戦70周年=伯軍車を集める収集家たち
ニッケイ新聞 2012年8月31日付け ブラジルが第2次世界大戦に参戦を決めてから30日で70年を迎えたが、30日付エスタード紙が当時のブラジル軍が使った乗り物の収集家を紹介している。 1942年
続きを読む -
日系社会ニュース
大盛況! 1万人強が来場=ポルト・アレグレ 第1回日本祭り=菅野会長「コロニアが一致協力」=来年は市の公認行事にも
ニッケイ新聞 2012年8月25日付け 南大河州ポルト・アレグレの軍警学校で『第1回日本祭り』が18、19の両日に開催され、晴天のもと1万人を大きく超える来場者で賑わった。ポルト・アレグレ日本文化協
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IT技術の普及に格差=先進国並みのモエマ地区=一部地域はほとんど無縁
ニッケイ新聞 2012年8月4日付け ブラジルの人々の固定電話や携帯電話、インターネットの使用度は世界平均並みだが、アクセスできる程度は地域格差大と1日付伯字紙が報じた。 ジェツリオ・ヴァルガス財
続きを読む -
『汚れた心』8月公開=アモリン監督に聞く
『汚れた心』8月公開=アモリン監督に聞く=(上)=勝ち負け描いた異色作
「パンドラの箱」のようにコロニアのタブーが詰まった勝ち負け抗争を、なぜかブラジル人監督が映画化した。その名も『汚れた心』——。映画の冒頭では、現代日本ではほぼ使われなくなった言葉「国賊」が筆書きされ
続きを読む -
日系社会ニュース
92回目も〃招魂祭晴れ〃=A・マッシャードで今年も=サンパウロ市から「友の会」も参加
ニッケイ新聞 2012年7月11日付け アルバレス・マッシャード文化体育農事協会(佐野アルベルト会長)主催の『第92回招魂祭』が8日、同地の日本人墓地及び旧ブレジョン植民地第一小学校で開催され、先亡
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
護憲革命から80周年=各地でイベント続々と
ニッケイ新聞 2012年7月7日付け 護憲革命80周年にあたる9日前後は護憲革命絡みのイベントが盛りだくさんだ。6日付エスタード紙が報じている。 護憲革命は、1932年にジェトゥリオ・ヴァルガス政
続きを読む