ヴァルガス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
極貧撲滅の対象は1627万人=判断基準は月収70レ=それでも人口の8・5%=望まれる総合的社会政策
ニッケイ新聞 2011年5月5日付け ジウマ大統領の選挙公約の一つである極貧撲滅は、月収70レアル以下の1626万7197人が対象となると4日付伯字紙が報じた。選挙戦当時の最低賃金の4分の1(現在で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アデウス!ゼ・アレンカール=誠実さでルーラ支える=〃言うべきは言う〃前副大統領=闘病の末、永遠の眠りに
ニッケイ新聞 2011年3月31日付け 【既報関連】ルーラ前政権を2期8年に渡り支え続けたジョゼ・アレンカール前副大統領がサンパウロ市内シリオ・リバネス病院で29日午後2時41分に死去し、ミシェル・
続きを読む -
日系社会ニュース
日系学生銃撃犯を逮捕=逃走先のパ州カスカベルで
ニッケイ新聞 2011年3月8日付け 【既報関連】先月23日夜、ゼツリオ・ヴァルガス大学に通う日系学生、富永クリストファーさん(23)が大学近くのバールで二人の暴漢に銃撃され重体、共にいたジュリオ・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
嫉妬でFGV学生狙撃=被害の日系学生に特別保護
ニッケイ新聞 2011年3月1日付け 【既報関連】サンパウロ市セントロのノーヴェ・デ・ジューリョ通りとドトール・プリニオ・バレット通りの角のバールで2月23日夜、ゼツリオ・ヴァルガス大学(FGV)学
続きを読む -
日系社会ニュース
日系男子学生が重体=バールで暴漢の銃撃受け
ニッケイ新聞 2011年2月26日付け 23日夜、ゼツリオ・ヴァルガス大学に通う日系学生、富永・秋岡クリストファーさん(24)が大学近くのバールで友人らといるところを二人の暴漢に銃撃され、クリニカ病
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国財務長官がブラジル訪問=オバマ氏来伯準備兼ね=大統領や財相らと連続会談=通貨や貿易問題を中心に
ニッケイ新聞 2011年2月9日付け 米国のティモシー・ガイトナー財務長官が8日にブラジルを訪問し、ジウマ大統領やギド・マンテガ財務相、アレシャンドレ・トンビニ中銀総裁らと会談したと9日付伯字紙が報
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
低所得者に重いインフレ=食料品値上りが直接響く
ニッケイ新聞 2011年1月14日付け ジェトゥリオ・ヴァルガス財団(FGV)調査によれば、食料品高騰の昨年、1〜2・5最低賃金の低所得者対象のインフレは年7・33%に達した。昨年の数値は09年の3
続きを読む -
2011年新年号
リオ最強の犯罪組織誕生秘史=政治犯と犯罪者の交流で=接点はグランデ島の監獄
特集 2010年新年号 ニッケイ新聞 2011年1月1日付け リオ犯罪組織と警察部隊の激突を描いた映画『トロッパ・デ・エリーチ2』がブラジル内映画史上最高の観客数を記録した一方、今年、リオ州では国内
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
収支バランスに懸念=為替相場の安定が難題
ニッケイ新聞 2010年12月28日付け サルネイ政権下で財務大臣を務めたジェットゥリオ・ヴァルガス財団のルイス・カルロス・ブレッセル・ペレイラ教授が今後のブラジル経済の動向について、24日付エスタ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=「私はいつも庶民の中に」=エリートによる政治脱却=ナタルや竣工式と多忙な最後=副大統領の回復祈願求める
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け ルーラ大統領が23日、大統領として最後のテレビ放送で8年間を振り返り、「私はいつも庶民の中で生きてきた。これからも、命の終るその日までかくありたい」と述べた
続きを読む