ヴァレ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT=ジルセウ氏復権の動き=特赦運動展開へ=150万人の署名集まるか=野党「疑惑解明が先決」
2007年2月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】労働者党(PT)前党首のガルシア外交特別顧問は四日、ジルセウ前官房長官の復権に向けて政権中枢部が結束するよう檄を飛ばした。同顧問はPT内多
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業部門への外国投資過熱=目玉はエタノール=株式持分基金は倍増の勢い=米の十カ年計画追い風
2007年1月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】農務省経済管理局は二十八日、ブラジルのバイオエネルギーが投資の中で特に注目され、年々外国からの直接投資が過熱していると発表した。ブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年の経済と産業見通し=状況、製品、リーダー=グローバル化に逆行の動き=有望な環境ビジネス
2007年1月24日付け 【エザーメ誌八八四号】未来予測は難しいが、過去から割り出したブラジルの経済と産業は二〇〇七年にどうなるか、多くの専門家に考え方や傾向、戦略を聞いてみた。先進国の保護主義に歪
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
レイプ対策で全国初の試み=治療と法的手続きを一体化
2007年1月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】サンパウロ州ソロカバ市でレイプ(強姦)などの性的被害者を病院内で一貫して治療や法的手続を行うことができるようになり、全国に先がけた初の試
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
生活扶助金の対象拡大へ=青少年は18歳まで=237万人の勉学支援=静かに進む社会革命
2007年1月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】二〇〇三年から〇六年までルーラ大統領のいわゆる第一期政権で、株式を上場している大手企業が軒並み純利益を計上し、順調に推移していることが
続きを読む -
日系社会ニュース
伯銀文化センター、サンバショー
2006年12月28日付け 伯銀文化センター(アルヴァレス・ペンテアード街112)は、一月九、十六、二十三、三十日、午後一時から七時半まで、同センターでサンバ・ロック・ショーを開催する。入場料六レア
続きを読む -
日系社会ニュース
「逃げ得では真の共生ない」=帰伯逃亡デカセギ問題=遺族が外務省に署名提出=計68万人が運動に賛同=「被害者の負担最小に」
2006年12月6日付け 【既報関連】日伯間の犯罪者引渡し条約締結と代理処罰を求める署名活動の第三弾の約三十四万人分が、十一月二十七日に外務省の浅野勝人副大臣に提出された。被害者遺族が地元選出の国会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
環境保護と生活を両立=ゼネコンとIDBが協力=バイア州
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】バイア州南部のヴァレンサ郡やニロ・ペサーニャ郡を始めとする一一郡は、カカウ栽培と漁業で生計を立てていた。しかし、環境法保護指定地域
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
党が大統領に異議申し立て=下院議長は自党から=大統領の独走に「待った」=下議83人立ち上がる
2006年11月28日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】次期下院議長を巡って労働者党(PT)は二十六日、レベロ現下院議長(ブラジル共産党=PCdoB)留任というルーラ大統領の意向に異議を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
増える伯企業の対外投資=外資流入上回る=レアルの過大評価が拍車=魅力ない国内市場
2006年11月23日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】国内企業の対外国投資が外資の流入を上回り、伯企業の海外シフトが起きていることを業界関係者が二十一日、明らかにした。国内の生産部門は
続きを読む