上塚周平
-
大耳小耳
-
樹海
-
日系社会ニュース
英霊奉祭会初めての慰霊祭=サンパウロ市=靖国神社の英霊に祈り=開拓移民も共に祀る=百人で世界平和願う
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け 「私たち日系ブラジル人も末永く靖国神社や開拓移民の英霊に心からお祈りを捧げたい」。靖国の英霊や日本移民開拓物故者を慰霊するために今年発足した、ブラジル英霊奉祭
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年の記念ミサ盛大に=プロミッソン=司牧協会が最古の教会で=福岡の隠れキリシタン建立=長崎26聖人に所縁の地
ニッケイ新聞 2008年11月28日付け サンパウロ州プロミッソン市にある日系カトリックの象徴、一九三八年に建立された日系初のクリスト・レイ教会で、二十三日午前、移民百周年を記念したミサが行われ、約
続きを読む -
日系社会ニュース
〃移民の父〃の生涯描く=サンパウロ市=「ブラジル移民の創始者 水野龍」本紙が出版=息子、龍三郎さんも祝福に
ニッケイ新聞 2008年11月6日付け 〃移民の父〃水野龍の生涯を書いた「ブラジル移民の創始者 水野龍(テレザ・ハツエ・デ・レゼンデ著)」が、百周年を記念してニッケイ新聞社(高木ラウル社長)から出版
続きを読む -
日系社会ニュース
イッペイの会=上塚の人生たどる句集=「俳人上塚周平」を発行
ニッケイ新聞 2008年11月5日付け 熊本県下益城郡城南町で同地出身の上塚周平を顕彰する活動を行なう「イッペイの会」(米原尋子会長)はこのほど、上塚が生前詠んだ代表句をまとめた小冊子「俳人上塚周平
続きを読む -
日系社会ニュース
プロミッソン=上塚周平の墓参りに=出生地城南町から5人
ニッケイ新聞 2008年10月29日付け ブラジル熊本県人会創立五十周年式典などに出席するため、このほど母県から訪伯した慶祝団の一部のメンバーが十九、二十の両日、サンパウロ州プロミッソン市にある〃移
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
もっこす魂で刻んだ百年=熊本文化交流協会=県人移住と県人会の節目=州議会議事堂で盛大に祝う=母県から140人の慶祝団
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け ブラジル熊本県文化交流協会(小山田祥雄会長)主催による「熊本県人ブラジル移住百周年」および同会創立五十周年記念式典が十七日夜、サンパウロ州議会のジュセリーノ
続きを読む -
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく 連載〈1〉「やみつきになる魅力」=いざ出発!4泊7日の旅
ニッケイ新聞 2008年10月10日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)主催の「移民のふるさと巡り」。三十回を迎えた今回、過去最高の参加者となった百十七人は九月二十六日夜、リベルダー
続きを読む