上塚周平
-
日系社会ニュース
神戸=水野龍と上塚周平=両顕彰会が交流誓う
ニッケイ新聞 2011年3月24日付け 【高知新聞=富尾和方記者】「ブラジル移住の父」と呼ばれる高知県高岡郡佐川町出身の水野龍(1859〜1951年)と、水野の右腕として現地で活躍した熊本県出身の上
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
日伯文化連盟=「百年の水流」テキストに=文章講座、参加者募集
ニッケイ新聞 2010年1月12日付け 日伯文化連盟(辰巳ジョー理事長)ヴェルゲイロ校は、読書の会中級・上級、文章講座上級を開催するにあたり、参加者を募集している。 読書の会中級は、テキストに「荒
続きを読む -
2010年新年号
102年分の勲章一覧=日系社会顕彰の歴史=ブラジル内で8百人以上
ニッケイ新聞 2010年1月1日付け 受賞者の陰には、それを支えた無数の縁の下の力持ちがいる 毎年ブラジル国内でも何人かの受章者がある日本政府の叙勲。現在までにどれだけの日系人が勲章を受けたのか、調
続きを読む -
人文研=コロニア今昔物語=安良田済さん=「コロニア文学界における鈴木南樹、古野菊生、武本由夫の存在」
人文研=コロニア今昔物語=安良田済さん=「コロニア文学界における鈴木南樹、古野菊生、武本由夫の存在」=連載《上》=生涯惚れぬいた南樹
ニッケイ新聞 2009年11月18日付け サンパウロ人文科学研究所は「コロニア文学界における鈴木南樹、古野菊生、武本由夫の存在」と題して、「第3回コロニア今昔物語」を10月20日、文協・新館1階で開
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル靖国英霊奉祭会=慰霊祭で80人が厳かに=伊戦線出征兵士=児玉さんも参列=開拓移民にも平和祈る
ニッケイ新聞 2009年9月24日付け ブラジル靖国英霊奉祭会(浜口イネスはるみ会長)は20日、サンパウロ市の東洋文化会館で第2回慰霊祭を執りおこなった。昨年から浜口会長体制で再出発した同会は、日本
続きを読む -
日系社会ニュース
ノロエステ連合50周年祝う=節目迎えた〃移民の故郷〃=三笠宮殿下ご来伯で発足=「次代リーダー育成を」
ニッケイ新聞 2009年9月9日付け 移民五十周年式典に出席されるために一九五八年六月にご来伯された三笠宮殿下ご夫妻。その歓迎のために組織された連絡会がもとになり、一九五九年にリンスで総会が行われ、
続きを読む -
日系社会ニュース
三段跳びの南部忠平直筆!?=プロミッソン=陸上競技発祥の地に残る優勝旗=安永家に眠る〃お宝〃
ニッケイ新聞 2009年8月13日付け ブラジルで最初に運動会が開かれたとされる〃陸上競技発祥の地〃サンパウロ州プロミッソンで、戦前戦後の二度にわたり来伯した五輪金メダリスト南部忠平(一九〇四~九七
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
プロミッソン=コロニア最古の鳥居!?=1920年の建築か=安永忠邦さん「見たことある」
ニッケイ新聞 2009年8月8日付け コロニア最古の鳥居――!? 本紙の取材でノロエステ線プロミッソンに、一九二〇年建築と見られる鳥居があったことが明らかになった。写真も掲載されている『プロミッソン
続きを読む