伯
-
特集
イヴェス・ガンドラ・マルチンス=日本文化との接点は学友=渡辺マリオから母の話聞く
有名法律家のイヴェス・ガンドラ・マルチンスさんに日本文化との最初の接点を問うと「大学時代の親友が日系人だったから」と答えた。名を聞くと「渡辺マリオ」(故人)、日系社会では「日本移民の母」とも呼ばれる
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市=W杯観戦者の宿泊場所は=海岸やターミナルは禁止に
自国チームに出来るだけ近い所で応援し、W杯を思い切り楽しみたいという人にとり、宿泊費を浮かせるための格好の場所だったリオデジャネイロ市コパカバーナの海岸やバスターミナルが野宿禁止となった。 1日付エ
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本サッカー抜本的改革を!」=札幌大柴田名誉教授が提言=リオ五輪での雪辱を願う=「窮地に強い底力が必要」
サロンフットボールを日本に導入したことなどで知られる札幌大学名誉教授の柴田勗さん(つとむ、81、北海道)がW杯観戦のため、北海道サッカー協会員や指導者など13人を伴い、27回目の来伯をした。6月27
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヘンリー王子がブラジル訪問=サンパウロ市ではクラコランジアも
英国のヘンリー王子が26日、サンパウロ市のクラコランジアを訪問、薬物依存者らとも交わり、写真にも納まったと27日付伯字紙が報じた。 同王子は23日にブラジルに到着し、ブラジリアのサラーグループの病院
続きを読む -
特集
県連日本祭り、来週末!=7月4、5、6の三日間=『三方良し』をテーマに
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)が主催する『第17回フェスティバル・ドジャポン 2014』が来月4日から三日間、サンパウロ市イミグランテス展示場(Rodovia dos Imigran
続きを読む -
パウリスタ延長線戦後史1=子孫にとっての勝ち負け抗争
パウリスタ延長線戦後史1=子孫にとっての勝ち負け抗争=(終わり)=「家族の歴史に誇りを感じて」=郷土史家、修正申し出る
「この60年間、今日のような話は一度も聞いたことがなかった」。山内明さんは証言台で、目に涙を滲ませながらそう感想を語った。「特にアドリアノ・ジョーゴ委員長の話だ。拷問や差別があっても、父母からブラジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ポリオのウイルス発見=カンピーナスの飛行場で
世界保健機構(WHO)が23日、サンパウロ州カンピーナス市のヴィラコッポス空港で3月に行った下水検査で急性灰白髄炎(ポリオ)のウイルスが検出されたと発表した。 24日付エスタード紙によると、ブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
県連日本祭り=今年も充実の郷土食300品=7月4日から3日間盛大に=今年テーマ「三方良し」=けん玉名人ら日本から参加
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)が主催する「第17回フェスティバル・ドジャポン 2014」が来月4日から三日間、サンパウロ市イミグランテス展示場(Rodovia dos Imigran
続きを読む -
パウリスタ延長線戦後史1=子孫にとっての勝ち負け抗争
パウリスタ延長線戦後史1=子孫にとっての勝ち負け抗争=(2)=扇情的なモライスの著作=勝ち組子孫に大ショック残す
1946年当時の伯字紙は連日「臣道聯盟はテロ集団だ」と報じ、その悪印象が根強く残ってしまった。そのため多くの臣聯関係者がその件を心にしまい込み、きちんとした事実関係を子孫に伝えてこなかった。加えて、
続きを読む -
樹海