伯
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スポーツ相に新たな疑惑=上下両院で弁明するも=軍警は証拠があると反論=大統領が同相の権限縮小
ニッケイ新聞 2011年10月20日付け 【既報関連】15日付〃ヴェージャ誌〃が現スポーツ相のオルランド・シウヴァ氏もスポーツ省絡みの汚職に関与していたと報じた事で、事実解明を求める動きが活発化し、
続きを読む -
日系社会ニュース
弁論大会、スピコン=自分は誇り高い日系人=22人が日本語で堂々と=鎧野、伊藤さんらが栄冠=150人来場、関心高く
ニッケイ新聞 2011年10月20日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)、ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は16日、サンパウロ市リベルダーデ区の広島県人会館で『第5回弁論大会・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
汎米競技大会が開幕=金の可能性高いブラジル選手ら
ニッケイ新聞 2011年10月15日付け メキシコのグアダラハラ市での第16回パンアメリカン競技大会は14日に開幕し、42カ国の選手達が17日間、陸上競技や競泳、ビーチバレーなど36競技361種目で
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語祭り=作品コンクールで669人が受賞=メダル受け取りニッコリ=85校から2万人が参加
ニッケイ新聞 2011年10月12日付け ブラジル日本語センター(谷広海会長)が主催する『第9回日本語祭り』が2日、北海道協会会館であった。「全伯日本語学校生徒作品コンクール」には、85校から約2万
続きを読む -
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹=第7回=百人いれば百通りの移民史=「踏ん張りぬいた人残った」
ニッケイ新聞 2011年9月9日付け 「百人いれば百通りの移民史がある」。イグアス移住地の多様性をそう説明するのは、園田八郎さん(やつろう、61、鹿児島)だ。ブラジル日本都道府県人会連合会の園田昭憲
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県人会創立85周年祝う=ウチナー魂の継承願って=上原副知事ら慶祝団迎え
ニッケイ新聞 2011年8月30日付け ブラジル沖縄県人会(与那嶺真次会長)の創立85周年記念祝典が27日午後3時から、本部大講堂で盛大に執り行われた。会員や関係者約600人が駆けつけたほか、母県か
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■ADESC元会長 玉腰豊子さん
ニッケイ新聞 2011年8月27日付け 農協婦人部連合会(ADESC)の会長だった玉腰豊子さんが25日午後、自宅のあるジャカレイの農場内で脳溢血のため倒れ、市内の病院に運ばれたものの亡くなった。享年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマが世界3大女傑に=フォーブスが番付発表=ラ米一の経済国首長として=議会運営では与党の虜?
ニッケイ新聞 2011年8月26日付け 米国の雑誌『フォーブス』が発表した世界で最も力のある女性100人のリストで、ジウマ大統領は3位に大躍進と25日付伯字紙が報じた。ラ米一の経済大国初の女性首長の
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研=将来見据えシンポジウム開く=「遅まきながら前進を」=各分野の多様な意見聞く
ニッケイ新聞 2011年8月25日付け 今後、人文研はどうすれば生き残れるか—。サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)が主催するシンポジウム『人文研を考える』が18日午後6時半から、約2時間にわ
続きを読む