伯
-
州政府日本文化教育プログラム「VIVA・JAPAO」の現場をゆく
州政府日本文化教育プログラム=「VIVA JAPAO」の現場を行く~サン・マテウス編~=JICA派遣教師らも訪問=「日本に帰って伝えたい」=州内316校が参加
2007年8月8日付け 日系生徒、教師のいない学校でも「ニッポン」学ぶ――。サンパウロ州教育局の日本文化教育プログラム「VIVA・JAPAO」への参加申請は、州内九十学区のうち、実に八十一学区三百十
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
IBSA世界大会が開幕=63カ国から千六百人が参加
2007年8月1日付け 視覚障害者スポーツの世界大会「第三回IBSA世界選手権大会~ブラジル二〇〇七~」の開会式が、七月二十九日の午後六時からサンパウロ市のホテル・ホリデー・インで開催された。 同
続きを読む -
日系社会ニュース
第5回YOSAKOIソーラン大会=グループ・サンセイが3連覇=550人が成果を披露=本場・札幌から視察も=「レベルが年々向上」
2007年7月31日付け 第五回YOSAKOIソーラン大会が、二十九日、サンパウロ市内のビア・フンシャルで開催され、会場は若者の熱気に包まれた。昼の部と夜の部の二回が行われ、計五千人近くが来場。グル
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
視覚障害者スポーツ世界選手権=サンパウロ市、Sカエターノで28日から
2007年7月27日付け IBSA(国際視覚障害者スポーツ協会)、ブラジル視覚障害者スポーツ連盟などの主催による第三回世界選手権が二十八日から八月八日まで、サンパウロとサン・カエターノ・ド・スール市
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
今年も人気の郷土食=県連日本祭=各県ブースに長い列=北海道=焼ニシン7百匹を完売
2007年7月25日付け ブラジル日本都道府県人会連合会主催の「フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)」は、舞台での郷土芸能や各団体の展示などで多くの人を楽しませた。しかし、一番の人気はなんといっ
続きを読む -
日系社会ニュース
この成功を100周年に=第10回フェスティバル・ド・ジャポン=多様な日本文化を満喫=3日間で16万人が来場
2007年7月24日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)が主催する「第十回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)」が、二十日~二十二日の三日間に渡りサンパウロ市南部のイミグランテス展
続きを読む -
日系社会ニュース
オザスコが総合優勝=聖南西相撲=全伯出場選手決まる
2007年7月13日付け 晴天に恵まれて、第五十一回聖南西文化スポーツ連合会相撲大会(主催オザスコ日伯文化体育協会=荒木進会長)が八日、オザスコ文協会館前の土俵で開催された。青年の部を制したオザスコ
続きを読む