南米
-
日系社会ニュース
柔道日本選手団=練習日程決まる=サンパウロ市
2006年5月9日(火) 柔道日本選手団(斉藤仁監督以下二十名)が八日着聖し、サンパウロ市の「南米の講道館」(イビラプエラ体育館の隣り)で早速練習を開始した。 日本選手団の練習時間(見学可能時間)
続きを読む -
日系社会ニュース
柔道全日本選手権の覇者=石井慧選手ら8日着聖
2006年5月4日(木) 【既報関連】柔道日本選手団(斉藤仁監督以下二十名)が、三月に完成したサンパウロ市の「南米の講道館」で、ブラジルの一線級の柔道選手たちと強化練習を行うため、今月八日に来聖する
続きを読む -
日系社会ニュース
どうなる今年のフェスティバル=県連=20日に役員選挙=会長候補2氏に聞く
2006年4月19日(水) ブラジル日本都道府県人会連合会の定期総会が、あす二十日に開かれる。役員改選期を迎えた今年、県連は中沢宏一現会長の退任を受けて、はじめて複数シャッパによる選挙を実施する。提
続きを読む -
日系社会ニュース
もっと柔道メダリストを=「南米の講道館」が完成=草の根無償で設備充実=英才教育に拍車かかる
2006年3月28日(火) 「南米の講道館」がサンパウロに完成した。石井千秋選手がブラジルに初めてメダルをもたらした一九七二年から先のアテネ・オリンピックまで計十二個を数え、国内スポーツとしては五番
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ州政府=洪水のないきれいな川を=チエテ工事終了式典盛大に
2006年3月21日(火) 日本政府の融資を受けて行われたチエテ川環境改善事業の第二期工事終了式典が十九日、チエテ・ピニェイロス両河川の合流点(セボロン)のサンパウロ州水資源・エネルギー局(DAEE
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ州政府=鳥居たて盛大に祝う=19日にチエテ川事業式典
2006年3月18日(土) 国際協力銀行(JBIC=本店・東京)の融資により進められていたチエテ川流域環境改善事業が完了したことを祝い、日本政府や日本移民への感謝の意味も込め、サンパウロ州水資源・エ
続きを読む -
日系社会ニュース
高画質の美、楽しむ=NHK=映像祭=『乗船名簿』の裏話も=サンパウロ市
2005年11月18日(金) NHK番組ハイビジョン映像祭が十六日午後四時半からサンパウロ市のワールド・トレード・センター内で行われ、元NHKプロデューサー相田洋(ゆたか)さんの講演をはさんで、午後
続きを読む -
日系社会ニュース
移民発祥の地へ=県連がふるさと巡り
2005年10月29日(土) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は十一月十九、二十の両日、東山農場やリベロン・プレット、グアタパラ移住地などを訪れる「第二十三回移民のふるさと巡り」の参加
続きを読む -
日系社会ニュース
きめ細かな映像PR=ハイビジョン祭控え=NHK
2005年10月27日(木) 十一月にブラジル四都市で開催される「NHK番組ハイビジョン映像祭」で放映が予定されているNHKの高精細映像システム「ハイビジョン」が二十六日、サンパウロ市モルンビー区の
続きを読む -
日系社会ニュース
世界選手権で初の金=元メダリスト=石井さん語る=「有望株多いブラジル」=柔道
2005年9月21日(水) 先ほど行なわれた柔道の世界選手権(八~十一日、エジプト・カイロ)男子六十六キロ決勝。アテネ五輪との二冠を狙った日本の内柴正人を相手に一本勝ちしたブラジルのジョアン・デルリ
続きを読む