南米
-
2017年新年号
JRパス問題=在外日本人だけ切り捨て=県連、文協も嘆願書提出へ=コロニアに溢れる怒りの声
【既報関連】来年4月から海外在住日本国籍所持者だけ「ジャパン・レールパス(JRパス)」が使えなくなる問題に関し、日系社会の各方面から怒りの声が上がっている。県連は11月24日にJRグループに対し嘆願
続きを読む -
2017年新年号
2017年1月元旦=新年のご挨拶
新年に考えること=ブラジル日本都道府県人会連合会会長 山田康夫 謹んで新年のお慶び申し上げます。 旧年中はいろいろとご支援をいただき、心より感謝申し上げます。 海外最大の日系人集団地であるブラジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2016年=ブラジル10大ニュースは?=1位はやはりジウマの罷免=リオ五輪さえも上回る=シャペコエンセ搭乗機の墜落事故なども
2016年はブラジルにとっても激動の1年だったが、8日付G1サイトが、フェイスブックで読まれた記事のデータを基に、この1年間、国内で最も話題となったものを「10大ニュース」の形でまとめている。 1
続きを読む -
日系社会ニュース
第1位=大成功の五輪、不安はねのけ=日系も活躍、東京大会PRも
半年前に迎えた中南米大陸初の祭典。1位はやはり、リオでのオリンピック・パラリンピックだ。開幕前から工事遅延、治安、ジカ熱と不安が高まる報道が目立った。大統領弾劾が重なるような混迷期だったが、邦人被害
続きを読む -
日系社会ニュース
JRパス問題=在外日本人から批判続々=県連、文協が嘆願書送付
【既報関連】在外日本国籍者は来年4月からジャパン・レールパス(以下JRパス)が使えなくなる問題に関し、ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)が日本の各関係者に再考を求め嘆願書を提出した。続い
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市=イタリア人観光客を銃殺=スラムに迷い込み犠牲に
リオデジャネイロ市中心部サンタ・テレーザ区のファヴェーラ(スラム)、プラゼーレスの丘で8日、イタリア人観光客が銃殺される事件が起き、警察が犯人を捜索中と8、9日付現地紙・サイトが報じた。 被害に遭
続きを読む -
日系社会ニュース
柔道=五輪メダリストがサンパウロで指導=「もっとメダル取れる国になる」=東京都の派遣事業で実現
東京都などが実施する柔道指導者派遣事業に関し、2012年ロンドン五輪90キロ級銅メダリストの西山将士さん(31、山口)=新日鉄住金所属=らがブラジルを訪れ、19、20日にサンパウロ市で指導教室を開催
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオに南米最大の水族館がオープン=五輪で脚光浴びた港湾地域に
8月から9月にかけてリオ市で行われた五輪・パラリンピックのパブリックビューイング会場として一躍有名になったリオ市の港湾地域に、今月9日より南米大陸最大の水族館「アクアリオ」がオープンした。 同水族
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯予選=ブラジル、ボリビアに大勝=ネイマール、代表得点数4位に=上にはロマーリオ、ロナウド、ペレがいるのみ
2018年のロシアW杯出場権を争う南米予選の第9節ブラジル対ボリビア戦が6日、リオ・グランデ・ド・ノルチ州都のナタールで行われ、ブラジルが5―0で勝利した。 この試合で開始早々の前半10分に先制点
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオの名門フルミネンセを率いる名伯楽=元セレッソ大阪監督レヴィー・クルピが語る
リオ市南部の高級住宅街、ラランジェイラス。隣にはリオ州知事公邸もある一等地に、名門サッカーチーム、フルミネンセの本部はある。1902年に設立されたこのチームを率いるのはレヴィー・クルピ(63)、Jリ
続きを読む