ニッケイ新聞 2013年7月26日 「生まれて初めてあんな光景を見ました。みんながね、泣きながら盆踊りを踊るんですよ。やっぱり相馬盆唄だって」。県連被災地招聘事業の講演会の中でも、天野和彦さん(福島)の次の話はとても印象的だった。原発事故により「浜通り」と呼ばれる海岸地帯住民は、福島市内の巨大な施設に移転させられ、2500人以 ...
続きを読む »原子力 関連記事
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年6月29日 教育と医療改善、減税やW杯への過剰? 投資の是正を求める国民デモが125万人規模にも膨れ上がり政府も困惑しきっている。大統領は訪日を中止、全国の知事を招集して対策を協議するなど対策を捻り出そうと一所懸命ながら、国民の怒りは治まりそうもなく、政治的な混乱は暫く続きそうな気配が濃い。近隣諸国もこ ...
続きを読む »ジウマが来月末に日本へ=大統領訪日は5年ぶり=就任後初の首脳会談か=原子力協定を最終調整
ニッケイ新聞 2013年5月29日 ジウマ大統領が6月下旬に訪日して安倍首相と首脳会談する見通しであることがわかった。まず25日付共同通信が「6月末に訪日する方向で調整していることが24日分かった」と報じ、27日に時事通信は「同月27、28の両日に来日し、首相と会談する日程が27日に固まった」とさらに断定的に報じた。また本紙が ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年5月29日 経済記事を読んでいて、ふと疑問に思うことの一つが人口問題だ。資本主義経済では人口が増えないと市場が拡大しないから、日本のように減少に転ずると明るい将来がないかのように語られ始める。これはどこかオカシイ▼地球上の資源は有限であり、特定の生物だけ無制限に増えることはありえない。本来は国連のような ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年2月16日 4年ほど前にアメリカのオバマ大統領がチェコの首都プラハで演説し「核兵器のない世界の実現」を提唱したのは、政策論としては正論であり—評価していい。だが、そんな夢のような平和な時代がやってくると見るのは真にもって危なっかしい。北朝鮮が、3回目の核実験をし「破壊力が強く、小型化に成功」と発表し、米 ...
続きを読む »電力料金値下げを前倒し=下げ幅も予定より拡大=「悲観主義」批判の言葉も=国庫には84億レの負担
ニッケイ新聞 2013年1月25日付け ジウマ大統領が23日夜、24日から一般家庭用の電力料金は18%、産業用は最大32%値下げすると発表したと24日付伯字紙が報じた。9月に料金を平均20%値下げと発表以来、否定的な意見を述べていた人は心配性の悲観主義との批判の言葉も飛び出した。 9月の電気料金値下げ発表時は、家庭用16・2 ...
続きを読む »W杯と夏季五輪に向けて=リオ州日伯文化体育連盟理事長 鹿田明義
ニッケイ新聞 2013年1月1日付け 新年明けましておめでとうございます。昨年を振り返りますと、8年間続いたルーラ大統領から、ジルマ大統領に替わった1年目は閣僚のスキャンダルで不安でしたが、2年目は支持率も高水準を維持しています。 国内の景気は欧州債務危機・中国経済の影響を受け昨年の経済成長予測は下方修正され1・5%となって ...
続きを読む »被災地応援ツアー=「遠いところありがとう」=各地で歓迎、交流も=青年招聘事業に好感触
ニッケイ新聞 2012年11月27日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)主催の『東北被災地応援ツアー』が先月14日から今月4日まで行われ、訪問団17人が岩手、宮城、福島の被災3県を訪れるなど活動を行った。目玉企画として注目されていた各県からブラジルに青年を招聘する特別事業に関しても、本橋幹久団長が「前向きな検討 ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年8月7日付け 「カースト」という厄介な習俗もあるけれども、あのお釈迦さまが仏教を説き、「ゼロの発見」の凄さもある。この国の子らは99掛ける99まで暗記するそうだし、こんな数学の強さもあって経済成長を続けあっという間に新興発展国になった。今や12億人の国民を擁し、インドはもうすぐ中国を抜いて世界一の大国に ...
続きを読む »国家事業救った8人の侍=知られざる戦後移民秘話=第4回=国家の命運掛けた大工事=植木動力大臣が特別任命
日本の高度経済成長は1955年から石油ショックが起きた73年まで20年近く続いたが、ブラジルでは68年から73年までの5年間だった。年率10%以上の経済成長を記録したその期間を〃ブラジルの奇跡〃と呼ぶ。 これを反映して日本企業だけを見ても72年の52社を先頭に73年には98社、74年に78社、75年には60社とわずか4年間で ...
続きを読む »