原子力
-
2012年新年号
新年のご挨拶=サンパウロ日伯援護協会会長 菊地義治
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け 新年明けましておめでとうございます。サンパウロ日伯援護協会を代表して一言、新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は祖国日本にとって非常に厳しい年であり
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラス=天然ガスの新規契約を拒否=岩塩層下の開発優先で=電力開発事業にも影響か=風力や太陽光発電は急務
ニッケイ新聞 2011年11月24日付け ペトロブラスのジョゼ・セルジオ・ガブリエリ総裁が22日、2016年までは天然ガス供給の新規契約に応じないと発表したと23日付ブラジルメディアが報じた。この決
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領国連演説へ=桧舞台に華やかに登場=米、仏、英、墨首脳と会談
ニッケイ新聞 2011年9月17日付け ジウマ大統領が来週水曜日(21日)に米国ニューヨークで始まる第66回国連総会の開幕講演をして、国際舞台に華やかに登場すると16日付けG1サイトなどが報じている
続きを読む -
日系社会ニュース
サントス=核兵器のない世界願い=追悼式典をしめやかに=長崎原爆投下日にあわせ=児童ら60人が平和学ぶ
ニッケイ新聞 2011年8月11日付け 長崎市と姉妹都市提携を結ぶサントス市の日本人会(土井セルジオ会長)による『第2回平和祈念式典』が9日、同市のロベルト・マーリオ・サンチーニ公園の日本移民上陸記
続きを読む -
東西南北
-
樹海
-
日系社会ニュース
意見寄稿=今こそ送電線の解放を=本当の火力電力量は?=ジャーナリスト=広瀬隆
ニッケイ新聞 2011年6月23日付け 電力会社の原発はほぼ5千万キロワット(KW)だが、今夏のピーク時には、福島第一が廃炉になり、福島第二、東通、女川、東海第二が全滅し、浜岡が停止、柏崎刈羽が3基
続きを読む -
日系社会ニュース
イビウナ庵便り=中村勉の時事随筆=良い、だが不足=11年6月13日
ニッケイ新聞 2011年6月16日付け 有機農法、自然農法は良いと思われるが、広がらない。福岡正信著「わら一本の革命」や木村秋則著「リンゴが教えてくれたこと」を読んで、その生き方に魅せられるが、その
続きを読む -
~OBからの一筆啓上~
〜OBからの一筆啓上〜怒りをもって立ち上がれ=田中敬吾(元パウリスタ新聞記者)
ニッケイ新聞 2011年6月15日付け 今回の東日本大地震では、多くの人命が犠牲となり、心から哀悼の言葉を述べたい。 地震、大津波に加えて東電の福島原発の原子炉破壊に伴う避難者や、農家、酪農家に大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4つの原発建設を見直し=決論は新しいPNE発表で=国内3基目は15年完成予定
ニッケイ新聞 2011年6月4日付け 政府の戦略的電力計画の一つとして2030年までに予定していた4つの原子力発電所建設計画を、エネルギー調査会社(EPE)が見直していると6月1日付エスタード紙が報
続きを読む