原子力
-
日系社会ニュース
パラー州=JICAシニア形山さん=原爆資料展を開催=2千人余が理解深める
ニッケイ新聞 2011年6月4日付け 【パラー州ベレン発】6月末をもってアマゾニア日伯援護協会での2年間の活動を終了するJICAシニアボランテイアの看護師、形山千明さんは原子爆弾の歴史を理解してもら
続きを読む -
日系社会ニュース
イビウナ庵便り=中村勉の時事随筆=人間の問題=11年5月30日
ニッケイ新聞 2011年6月1日付け エネルギーと食料はよく似た側面がある。エネルギーを科学的・技術的問題と捉えていては問題の全体像が見えてこない。食料も全体像を把握するには農水産の専門家のみに任せ
続きを読む -
日系社会ニュース
イビウナ庵便り=中村勉の時事随筆=11年5月23日=原発賛否論考
ニッケイ新聞 2011年5月25日付け 約半世紀、原発推進論と反対論は鋭く対立してきた。今回の福島第1原発事故以来その対立は益々厳しくなった。昔「芋と裸足」論争があったが、現在も当時と変わらない。推
続きを読む -
日系社会ニュース
イビウナ庵便り=中村勉の時事随筆=11年5月9日=不思議
ニッケイ新聞 2011年5月11日付け 去年の上海万博で日本館の出し物の目玉はバイオリンを弾く二足歩行のロボットだった。災害救助にも日本製ロボットが活躍(?)するTV映像を観たような記憶もあり、日本
続きを読む -
日系社会ニュース
がんばろう!ニッポン〜日系社会は応援する=三次 尾山
ニッケイ新聞 2011年4月21日付け 地震のあと押しよせる津波に流され、破壊される家々、車、漁船などが、激しい勢いで市街や田畑を覆いつくすテレビの映像に、心を痛める毎日でした。あれからもう1ケ月が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルでも原発反対が増加=日本の事故の影響顕著=国内での発生に強い不安=風力発電への期待膨らむ
ニッケイ新聞 2011年4月20日付け 日本の福島第1原子力発電所での事故後、世界的に高まる原発見直しの動きと同様、ブラジルでも、原子力発電に反対する人が54%に増え、世界平均の43%を上回ったと1
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=菅総理から謝意が届く=「復興へ全力尽くす」
ニッケイ新聞 2011年4月13日付け 菅直人内閣総理大臣が各国からの支援と激励に対し、感謝の意を伝えるため、今月11日に発表したプレス向けメッセージが在聖総領事館を通して本紙にも送られた。 「絆
続きを読む