原油
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国連食糧農業機関=1月の食料価格指数が上昇=原因は南米などの天候=ここ10年は高値が続く?=国内のインフレ率にも影響
ニッケイ新聞 2012年2月10日付け 国連食糧農業機関(FAO)が9日、1月の世界の食料価格指数が前月比4ポイント上昇し、214となったと発表した。9日付G1サイトなどによると、今回の価格指数上昇
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
港での爆発に原油漏れ=ペトロブラスの事故続く
ニッケイ新聞 2012年2月1日付け リオ州の港で1月30日朝、作業員1人が死亡、2人が負傷という爆発事故が起きた。 1月31日付伯字紙などによると、爆発が起きたのは10時半頃で、詳しい原因は調査
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
学習玩具の会社を創設=市販品に飽き足らぬ夫婦
ニッケイ新聞 2011年12月22日付け 女の子なら人形、男の子なら自動車—。こんな固定概念で固まった市販玩具に飽き足らず、学習玩具の会社を創設した夫婦がいる。 21日付G1サイトによれば、09年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ州沖で油が流出=フラーデより小規模だが=求められる適切な対策
ニッケイ新聞 2011年12月21日付け 11月に起きたフラーデ油田での原油流出に続き、リオデジャネイロ州南部のイーリャ・グランデ湾で石油掘削船からの油流出が16日に起きたと、19〜20日付で伯字紙
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラス=天然ガスの新規契約を拒否=岩塩層下の開発優先で=電力開発事業にも影響か=風力や太陽光発電は急務
ニッケイ新聞 2011年11月24日付け ペトロブラスのジョゼ・セルジオ・ガブリエリ総裁が22日、2016年までは天然ガス供給の新規契約に応じないと発表したと23日付ブラジルメディアが報じた。この決
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フラーデ油田=原油の帯は大幅に縮小=罰金は2億レ超の可能性
ニッケイ新聞 2011年11月23日付け 【既報関連】リオ州沖カンポス堆積盆地フラーデ油田からの原油流出はほぼコントロールされ、海面上の原油の帯も、22日には2平方キロ程度まで縮小と22日付伯字紙サ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フラーデ油田=海底の亀裂から原油流出=21日にも罰金言い渡し=シェブロンもミス認める=鯨などに深刻な影響も
ニッケイ新聞 2011年11月22日付け 【既報関連】リオ州沖カンポス堆積盆地フラーデ油田での原油流出はほぼ止ったが、流出総量はシェブロン社試算を大幅に超える2700〜3千バレルと見られ、国家石油・
続きを読む