原油
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地域所得格差=経済活力は内陸部へ=中国並み成長の意気込み
ニッケイ新聞 2008年12月2日付け 人口僅か四千人のマット・グロッソ州サンタリッタ・ド・トリベラット市は、大豆栽培で経済成長率一〇%を遂げ、ブラジル一の繁栄都市としてブラジル地図に登場と十一月三
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
露大統領が伯訪問=軍産技術協力と合弁提案
ニッケイ新聞 2008年11月27日付け メドベージェフ露大統領は二十四日、リオデジャネイロに到着。ペトロブラス本部で同公団の営業分野について説明を受けた。 訪伯の目的は、軍事や原油とエタノールな
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=ボリバリアナ計画が頓挫
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け べネズエラのチャベス大統領が推進する、ラ米とカリブ諸国統合の「ボリバリアナ計画」が、原油下落のため頓挫しかけている。参加国のボリビアやキューバ、ドミニカ、ハ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界不況=販売信用の地盤沈下=不動産始め各業界に波及
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け クレジット不足のしわ寄せが不動産や自動車、観光、電子製品、建材など販売業界全般に押し寄せ、投げ売り競争が始まっていると十一日付けエスタード紙が報じた。支払期
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エタノール精製所=続々建設計画を中止=ドル高で砂糖へ切り替え
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け グローバル経済危機が、エタノール増産プロジェクトに支障を来たしていると十一日付けフォーリャ紙が報じた。二〇〇八年には二〇一五年までに完成予定の精製所建設が百
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
目に余る航空料金値上げ
ニッケイ新聞 2008年11月5日付け 四日のグローボ・サイトによると、この一年の国内航空料金は、サンパウロ市~リオで一八九%、サンパウロ市~クリチバでも一五三%の値上げ。国際的な原油価格値下がりで
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2009年度GDP=北東伯が全国を抜く=地域産業育成に目覚める
ニッケイ新聞 2008年10月24日付け ブラジル地理統計院(IBGE)は二十一日、北東伯地方の二〇〇九年度GDP(国内総生産)が、全国の経済成長率を上回ると発表したことを二十二日付けヴァロール紙が
続きを読む