原油
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
産業の主役が代わる=鉱物と農産物、IPAを動かす=ブラジルの製造業は空洞化か
ニッケイ新聞 2007年10月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】ジェットゥリオ・ヴァルガス財団は二十八日、ブラジル経済の代表的産業が従来の製造業からアグリビジネスと鉱物採掘業に代わ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エクアドル=ペトロブラスに新規採掘を認可
ニッケイ新聞 2007年10月27日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十五日】エクアドル政府は二十四日、二十七カ月間も棚ざらしにしたペトロブラスの同国領域における原油開発プロジェクトに認可を付与
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
守りきれるか、トップの座=エタノール生産に衆目集まる
ニッケイ新聞 2007年10月25日付け 十五日付けフォーリャ紙コラムに、二〇〇五年に来伯したノーベル賞受賞者が「近い将来ブラジルはエタノール部門でのリーダーシップを失う」と言い、世界中の専門家も同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上昇続ける原油価格=ブラジル経済には影響なし
ニッケイ新聞 2007年10月18日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日、十七日】今月八日以来上昇し続けている原油の先物取引価格が、十六日のニューヨーク市場で一バ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイオディーゼルが座礁=二%混合に七〇%不足
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】バイオディーゼルの生産が遅々として進まないことで政府と業者は、二〇〇八年度での混合計画は実現困難との見通しに至った。法令で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エクアドル政府=外資系企業に99%配当命令=動きだした革命政権=天然資源は国民のもの=大衆迎合に走る南米諸国
ニッケイ新聞 2007年10月6日付け 【BBC通信五日】エクアドルのラファエル・コレイア大統領は四日、同国で原油採掘に従事するペトロブラスなど外資系企業の政府への配当率を従来の五〇%から九九%とす
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイオ燃料=コモディテイを下支え=来るか食糧インフレ
ニッケイ新聞 2007年10月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】農産物コモディテイ相場の上昇により、アグフレーションという新語が生まれたとICONEが伝えた。新語は農産物が高止まりし、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボベスパ、金融危機を克服=最高値を更新=米政策金利引き下げで=注目は鉱山、エネルギー
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】サンパウロ市証券取引所(Bovespa)は二十四日、最高値を更新し、米不動産ローンに端を発した金融危機を克服した。株価
続きを読む -
日系社会ニュース
会議所、各部会長シンポ=おおむね「景気いい」報告=世界の成長にともなって
2007年8月16日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は、「二〇〇七年上半期の回顧と下半期の展望」をテーマに、業種別部会長シンポジウムを三日、開催した。十一部会からの報告と移転価格税制の説明
続きを読む -
東西南北