原油
-
東西南北
-
日系社会ニュース
ブラジル日本商工会議所=業種別会長シンポ=06年上半期回顧、下半期の展望=連載(4)=【自動車部門】上半期四輪二輪生産、販売過去最高=【繊維部門】国内綿花は大幅に生産減少
2006年8月19日付け 【自動車部門】 上半期の四輪車、二輪車は、生産、販売ともに過去最高記録を更新。通期も過去最高を予測している。 FLEX・FUEL車のシェアは安定的に七割を超え、更に拡大す
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日本商工会議所=業種別部会長シンポ=06年上半期回顧、下半期の展望=【金融部門】=困難乗り越え正常に戻る=【貿易部門】=レアル高、輸出の勢い減少
ニッケイ新聞 2006年8月17日付け 【金融部門】 今年の上半期を「〇四年以降拡大を続けてきたブラジル経済が初めて経験する試練の時期」だったとしつつも、結果的には「困難を乗り越え、正常に戻った」と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
天然資源多くして政治腐る=惰眠貪り投資せず=発展は教育と技術開発から=行政管理コストの削減を
ニッケイ新聞 2006年8月16日付け 【ヴェージャ誌一九六七号】マサチューセッツ工科大学で教鞭を執るエリアナ・カルドーゾ教授(経済学)は、天然資源が豊かな国は汚職がまん延し、政治が不安定であると定
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
原油価格100ドルへ?=燃料の自給体制確立急げ
2006年8月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】イスラエルとレバノンの紛争により、原油は八月渡しからバレル当たり八〇ドルになった。原油の埋蔵量は六五%が中東にあるので、同地域が不穏な
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金利引き下げは小幅に=中銀、Copom議事録発表
2006年7月29日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】中央銀行は二十七日、先週開かれた通貨政策委員会(Copom)会合の議事録を発表した。そこでは、昨年九月以降連続九回に渡って引き下げら
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
5匹になった犬と猿=メルコスルで勢力争い始まる
2006年7月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ベネズエラのメルコスル加盟で、檻の中に閉じ込められた犬と猿は四匹から五匹になった。前から仲の良くなかった犬と猿は、地政学的見方をするなら
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
原油価格が最高値更新=ボベスパ指数2・42%低下
2006年7月15日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】イスラエル軍のレバノン侵攻とナイジェリアの石油パイプライン爆破を受けたニューヨークの原油先物相場は十三日、前日比二・三三%上昇して一バ
続きを読む