原油
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中国へウラン輸出を検討=原発建設資金に=原子力協定も視野に=新たな国際問題へ発展か
5月27日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】伯中両国は二十五日、ブラジルの原子力開発の技術協力と中国の原子力発電所へのウラン鉱石供給協定について検討に入った。目的の一つは、ブラジルの原
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金利据え置きでドル暴騰=国際金融不安認めた=中銀、市場に振り回され=インフレ抑制のみにやっき
5月22日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】中央銀行通貨審議会(COPOM)の基本金利(SELIC)一六%据え置き決定を、金融市場は中銀が国際金融不安の存在を認めたと理解して二十日、ド
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
各種公共料金値上げ=所得減少に手痛い追い討ち
5月19日(水) 【アゴーラ紙十六日】前年比で所得が二・四%減少しているのに、この先三カ月の間に各種公共料金の値上げが待ち構えている。 先陣を切るのは固定電話料金で、値上げは六月にも実施される予
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1年ぶりのドル高値=ボベスパは今年2番目の下げ幅
5月12日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】ブラジルは十日、国際金融市場の動揺の余波を再び受けた。商業ドルは同日二・五五%上昇して一ドル三・一四レアル、昨年四月以来の最高値で取引を終えた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドル 3レアル台に=政治不安に市場反応=原油高、米公定歩合が拍車=予算管理相「一時的現象」
5月8日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】内外の不安要因を受けて金融市場は六日、大きく揺れた。サンパウロ市証市場は株価指数を四・一七%下げ、ドル通貨は一・五六%上げ、三レアル〇〇一セントを
続きを読む -
日系社会ニュース
最新経済統計データ=Jデスクが発売中
3月31日(木) ジャパン・デスク(高山直巳代表)は、昨年と今年の最新経済統計データを集めた『ブラジル経済データ』を発刊した。十四分類、六十二項目、全百十六頁で百二十レアル。 主な内容は▽一般(
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インド、南アとG3結成を=新年の外交戦略発表=対米・EU交渉にG20不可欠=続いて中国とG5締結
12月9日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】アラブ首長国連邦のアブダビを訪問中のルーラ大統領は七日、二〇〇四年度の外交目標はインドと南アフリカ共和国へ集中して親密化することだと述べた。並行
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
砂糖輸出の大手、燃料へ=グインレ、ポスト開店
10月30日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】名門の一つグインレ家が十一月三日、ガソリン配給業界へ〃グインレ・ペトロレオ〃として参画すると発表した。資本金三千万レアルを投じて、ペトロブ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マカエ市 国際都市に=外国資本が海底油田狙う
10月30日(木) 【ヴェージャ誌】リオ州マカエ市には人口の一〇%に相当する一万三千人の外国人が同市に居住している。一九九九年から外国資本の民間企業も海底油田の試掘に参加できるようになった。そのため
続きを読む