安倍晋三内閣総理大臣は23日午後、世界経済フォーラム年次総会に出席のため訪問中のスイス・ダヴォスにて、ジャイール・ボルソナロ大統領と会談した。同大統領就任以来、日伯首脳会談は初めて。 がっちりと肩を組んでいる写真を投稿したボルソナロ大統領は、「(昨年に)日本を訪問し、在日ブラジル人の置かれている問題について承知している。我々 ...
続きを読む »在日ブラジル人 関連記事
コロニア10大ニュース=悲喜こもごもの1年振り返る=眞子さまご来伯、110周年祭典=日系候補大半落選、サ紙廃刊も
ブラジル日本移民110周年記念式典が行なわれた7月をピークに、記念行事が目白押しの1年となった。なかでもハイライトは、3月の皇太子殿下、7月の眞子内親王殿下のご来伯だ。サンパウロ州地方部まで足を伸ばされた眞子さまは、各地で感動の渦を巻き起こした。110周年実行委員会も短期決戦ながら菊地義治実行委員長を中心にしっかりと仕事をした ...
続きを読む »「空手を通じた日伯交流を」=ハリウッド俳優、小山田さん
ハリウッド映画『ラストサムライ』で準主演・信忠役を演じ、慈善活動にも熱心な邦人俳優の小山田真さん(こやまだしん、36、岡山県)が、20~24日にかけて来聖した。米国ロサンゼルス在住で、今回は当地における社会貢献活動展開の可能性を模索するために訪れた。 小山田さんは00年に単身渡米し、03年に『ラストサムライ』でデビュー。06 ...
続きを読む »ボルソナロ次期大統領=思春期に日系人の恋人?=3度懇談、山田大使に〃告白〃=新政権、日本との距離縮まるか
「ボルソナロ次期大統領には日系人のナモラーダ(彼女)がいたそうですよ」――13日晩、ブラジル日本商工会議所の忘年会に出席した山田彰駐ブラジル日本国全権大使に、次期大統領と懇談した様子を取材した際、コロニアには興味深いそのような事実が浮かび上がって来た。山田大使はすでに3回も懇談し、旧知の中。次期大統領が来年6月のG20首脳会議 ...
続きを読む »独断と偏見で選んだ「110周年最大の遺産」
なんと早い1年だったか――予想はしていたが、まさに「アッという間」だった。5月にはトラックストという未曽有の大混乱があり、日本進出企業や日系地場企業も大打撃を受けた。それ以降、6月にサッカーW杯ロシア大会、7月に眞子さまをお迎えして日本移民110周年祭、8月から選挙運動開始。9月にボルソナロ大統領候補が刺され、10月に彼とアダ ...
続きを読む »《ブラジル》四世ビザ3人目予定のコスタさん=東洋街で査証制度の説明会=「お仕事.com」社主催
サンパウロ市リベルダーデ区のビザ代行取得業者「お仕事.com(ドットコム)」社が20日、東洋街の熟連クラブ会館で四世受け入れ制度についての説明会を開催した。当日は四世や同制度に関心を持つ人など約70人が集まった。ブラジルで3人目の『四世ビザ』取得者となる予定のデヴィド・ウェズレイ・コスタさん(28)も参加した。また、「J‐Te ...
続きを読む »大耳小耳
在浜松ブラジル総領事館の発表によれば、在日ブラジル人の投票総数は5316票。うち圧倒的多数3915票(73・65%)はボルソナロ候補が獲得。2位はシロ・ゴメスの243票(4・5%)、3位がアウキミンの218票(4・11%)、4位がジョアン・アモエドの202票(3・8%)、5位がアルヴァロ・ジアスの134票(2・53%)、6位に ...
続きを読む »デカセギ子弟から東大生誕生!=CIATEコラボラドーレス会議=日本で来年、外国人受入れ新制度
デカセギ子弟から日本側では東大生、ブラジル側でも裁判所書記官、外交官養成学校志望者など両国社会で将来有望な人材が続々と誕生――CIATE(国外就労情報援護センター、二宮正人理事長)が7月26日に文協貴賓室で開催した『2018年度CIATEコラボラドーレス会議』では、「現代の日本―在日ブラジル人の日本社会への統合」をテーマに8人 ...
続きを読む »日本側でも外務大臣表彰=吉川秀隆さん、斎藤俊男さん
平成30(2018)年度の外務大臣表彰では、日本側でもブラジル関係者2人が受賞している。表彰式は7月24日に東京の飯倉公館で行なわれ、河野太郎外務大臣より表彰状と副賞の正絹風呂敷が贈られた。 タカラベルモント株式会社の会長兼社長の吉川秀隆さんの受賞理由は、「日本と諸外国との相互理解の促進」だ。吉川さんは2013年に大阪・サン ...
続きを読む »特別座談会=四世ビザはどうあるべきか?=日伯交流の将来担う人材育成の枠組みとして=(10)
▼ブラジル人が外国に住んだときの特徴 【永井】ただし、あんまり外国の人をいっぱい入れたくないという考えの人たちも、日本の日本人にはかなりいる。ブラジルの人がすごく増えて2006年くらいに犯罪がすごく多くなった悪い思い出が、まだ残っているような人もいます。 あとは逆に、来てほしいと思っている人の中にも、「定住者」みたいに自由に転 ...
続きを読む »