在日ブラジル人
-
日系社会ニュース
デカセギ=再入国「解禁」は有名無実?!=1年以上の雇用契約は困難=求人は長期でも6カ月=「書類の規定分からない」の声も
ニッケイ新聞 2013年12月7日 日本政府の帰国支援金で帰伯したデカセギの再入国が10月15日から解禁となったが、その後の状況はどうなっているのか。解禁はされたが、再訪日のビザ申請の際に「1年以上
続きを読む -
日系社会ニュース
二輪にはねられ女性死亡=レシフェ在住の柴田さん
ニッケイ新聞 2013年12月3日 11月27日午前6時、ペルナブコ州オリンダ市で柴田さなえさん(31、東京都)が、バイクにはねられ頭蓋損傷し、29日に搬送先の病院で亡くなった。4日午前9時より、レ
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研・研究例会=三浦左千夫氏迎え、7日
ニッケイ新聞 2013年11月6日 サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)主催の「研究例会」が7日午後6時半から、文協ビル1階の13号会議室で行われる。テーマは「在日日系ブラジル人家族の健康管理
続きを読む -
日系社会ニュース
在日ブラジル人数ついに19万切る=永住資格者比率が倍増へ=法務省が外国人統計発表か=帰伯者の多くが半失業状態
ニッケイ新聞 2013年11月30日 11月20日に日本の法務省が発表した統計によれば、在日ブラジル人の減少がやまず、ついに19万人を切った。最も多かった07年末に比べ、実に約3人に1人の割合で帰伯
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
美濃加茂市=藤井市長が姉妹提携を模索=西森議員、首都で歓迎
ニッケイ新聞 2013年10月8日 岐阜県美濃加茂市の藤井浩人市長(29)が、ブラジルとの姉妹都市提携の可能性を視野に8月22日に来伯、西森ルイス連邦下院議員がブラジリアで歓迎した。 美濃加茂市は
続きを読む -
日系社会ニュース
出版=『移民の父・平野運平』=浜松在住 松尾良一さんが上梓
ニッケイ新聞 2013年9月5日 笠戸丸による第1回移民に同行した通訳五人衆の1人で、平野植民地の創始者の人生を追った『読本 ブラジル移民の父・平野運平』(169頁)が、同地の開拓記念日に合わせ今月
続きを読む -
日系社会ニュース
食品見本市に7社2県=日本の農水省が主導し=酒や豆腐、ユズも好評=商談成立した企業も
ニッケイ新聞 2013年9月19日 日本の農林水産省とJETROが提携し、ブラジル市場進出をねらう日本企業7社と島根、三重の2県が、16日から4日間、サンパウロ市アニェンビー会場で開催中の食品見本市
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ポ語スピコン優勝の水島さん=「在日ブラジル人に貢献したい」
ニッケイ新聞 2013年7月31日 大阪・サンパウロ姉妹都市協会(岡田茂男会長)が1月20日に大阪市立生涯学習センター研修室で実施した第3回ポルトガル語スピーチコンテストで優勝した水島亜美さん(22
続きを読む