在日ブラジル人
-
日系社会ニュース
移民と在日ブラジル人の教育比較=日伯で共同研究開始=外国人子弟教育改善にも=資料提供を呼びかけ
ニッケイ新聞 2009年8月12日付け 国際交流基金の知的交流会議助成プログラムの研究プロジェクト「子供の移動と教育―戦前・戦中期ブラジル日系移民子弟教育と在日ブラジル人子弟教育の状況比較研究」の発
続きを読む -
オーリャ!
-
オーリャ!
-
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=第13回=ブラジル発=日野寛幸=かえるプロジェクトの活動
2009年8月1日付け サンパウロ州教育局(SEESP)のプロジェクト「デカセギ子弟のサンパウロ州の公立校への復帰」が六月に一年を迎えた。これは、移民百周年記念事業として始めた二つのうちの一つだ(も
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
第12回=日本発=ブラジル人学校の教育現場から=髙野祥子
2009年7月25日付け 二〇〇八年秋以降続く経済危機により、在日ブラジル人の多くが失業することとなった。政府の帰国支援策により三万人が帰国したといわれている。自費で帰国している人もいるため、実際に
続きを読む -
日系社会ニュース
■記者の眼■静岡に親伯知事誕生=日系社会への深い理解
ニッケイ新聞 2009年7月24日付け ブラジル日系社会からすれば、五日の静岡県知事選挙では、実に興味深い人物が選ばれた。 川勝平太氏(60)は、静岡文化芸術大学の学長を辞して出馬し、前自民党参議
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯ビジネスの架け橋に=名古屋=セントラルトレード社=知念セルジオ氏=年々盛り上がるエキスポ=「ビジネスチャンスある」
ニッケイ新聞 2009年7月24日付け 日本で日伯企業のコンサルティングをするセントラルトレード株式会社(愛知県名古屋)の知念セルジオ代表取締役が十六日、本紙を訪れた。在日ブラジル人コミュニティーで
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
イタリアで日伯首脳会談=社会保障協定の交渉開始へ=アフリカ農業支援に連携も
ニッケイ新聞 2009年7月11日付け 麻生太郎首相とルーラ伯大統領が九日、イタリア中部ラクイラで開催された主要国首脳会議(G8ラクイラ・サミット)の会場で会談した。両首脳の会談は三回目。デジタルT
続きを読む -
大耳小耳