在日ブラジル人
-
樹海
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
MT連邦大学=遠隔教育コース入学受付スタート=無償でブラジル教員免許取得
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け 二〇〇七年に百周年記念事業として企画された在日ブラジル人教師向け「遠隔教育コース」がいよいよ始まろうとしている。三月三十日から今月十四日まで、マット・グロッソ連
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
■記者の眼■人道支援か強制退去か=日系人支援策巡り議論=伯字紙などが辛口の批判
ニッケイ新聞 2009年4月3日付け 案の定というべきか―。本紙が三月二十六日付け記事以来、何度も批判してきた内容が伯字紙でも同様の論調で大きく扱われるようになった。 日本の厚生労働省が先月三十一
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
「日本に残りたい人多い」=飯星、ウー連議が訪日報告=帰伯デカセギの支援を模索=職あっても日語できない=子弟の不就学に対策を
ニッケイ新聞 2009年3月27日付け 【既報関連】金融危機の影響で困難に直面する在日ブラジル人の現状視察、支援の呼びかけのために、今月十四日から訪日中だった伯日国会議員連盟会長の飯星ワルテル下院議
続きを読む -
日系社会ニュース
■記者の眼■帰ったらデカセギじゃない!?=与党支援策の隠れた一面
ニッケイ新聞 2009年3月26日付け 〃日系人〃という身分を三十万円と引きかえにする人がどれだけいるのか――。 今月十九日、自民、公明両党の新雇用対策プロジェクトチーム(座長・川崎二郎元厚生労働
続きを読む -
日系社会ニュース
伯日議連がデカセギ支援要請=飯星、ウー連議が訪日=麻生首相、閣僚らと懇談=新幹線方式支援も表明
ニッケイ新聞 2009年3月21日付け 伯日国会議員連盟会長の飯星ワルテル下院議員、副会長のウィリアン・ウー下院議員が十四日から訪日し、関係閣僚、自治体、ブラジル人団体・企業の関係者らと相次いで懇談
続きを読む