在日ブラジル人
-
日系社会ニュース
横の繋がりをより密に=JICA=第1回日系研修員OBセミナー=「日系社会に成果還元を」
ニッケイ新聞 2008年11月22日付け 最初にJICAサンパウロ支所職員の村上ビセンチさんは「三千~四千人もの元研修生がいるにも関わらず、連絡がない状態。これを機に関係を深めて」と開会のあいさつ。
続きを読む -
日系社会ニュース
日系派遣社員の解雇急増=浜松では救済団体設立へ
ニッケイ新聞 2008年11月22日付け 【静岡新聞】米国の金融危機に端を発した世界的不況の直撃を受け、製造業で派遣社員として働いている日系人の契約打ち切りが静岡県内でも急増している。母国に帰国でき
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
移民審議会長が浜松訪問=外国人労働環境改善で連携
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け 【静岡新聞】在日ブラジル人労働者の実態調査などのため、来日中のブラジル国家移民審議会のパウロ・セルジオ・デ・アウメイダ会長らが七日、静岡県浜松市役所を訪れ、
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
デカセギの地域分布は密集地ほど永住者多い=首都近郊と中部で2極化
ニッケイ新聞 2008年11月4日付け 法務省「登録外国人統計」(二〇〇七年末)によれば、日本で増えている在日ブラジル人で「永住者」資格取得者の地域的な分布は、愛知県・静岡県を中心とした東海地域と、
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ永住者9万4千人超える=法務省統計=在日総数微増で往来減る=定住傾向の強まり反映か
ニッケイ新聞 2008年10月31日付け ついにデカセギで「永住者」資格をもつ人が十万人の大台まであと一歩となった。法務省「登録外国人統計」によれば、二〇〇七年末で九万四三五八人を記録、今年も同じペ
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
百周年に〃ブラキチ内閣〃発足=親伯派議員が続々入閣=コロニアから期待の声
ニッケイ新聞 2008年9月26日付け 日本時間の二十四日、麻生太郎自民党総裁が国会の首相指名選挙で第九十二代内閣総理大臣に選出され、新内閣が発足した。日ブラジル会議員連盟会長、日伯交流年日本側実行
続きを読む