在日ブラジル人
-
移民化するデカセギたち=根を張る在日伯人社会
移民化するデカセギたち=根を張る在日ブラジル人社会=連載《第6回》=芽生えてきた独自文化=微妙な在日感覚を芸術に
2007年9月5日付け 「最近は在日ブラジル人一世と自己紹介しています」と講演して聴衆を驚かせたのは、武蔵大学専任講師のアンジェロ・イシさんだ。サンパウロ市出身の日系三世だが、日本に移住したとの認識
続きを読む -
日系社会ニュース
シャーガス病=留意しよう=30~60歳代心臓気になる人=以前サシガメと接触した人=デカセギにも潜在的感染者
2007年9月4日付け 三十~六十代で心臓が気になる人は要注意――。長期間の慢性期間をへて、突然、心臓疾患や歩行困難、消化器系の疾患などを発症し、死に至ることもある熱帯病、シャーガス病。蚊を媒体にす
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯メトロで記念展示も=百周年執行委員会=松尾委員長3日に訪日=サ・クルスは共催事業に
2007年9月4日付け 百周年記念協会の執行委員会が八月三十日に開かれ、翌三十一日、松尾治委員長と遠山景孝広報担当が会見した。松尾委員長の訪日について説明があったほか、移民百周年を迎える来年六月に、
続きを読む -
日系社会ニュース
両国の類似事業取りまとめへ=百周年=サンパウロ州、市と百周年、領事館が会合
2007年9月4日付け サンパウロ州政府によるブラジル日本移民百周年記念事業の会合が八月三十一日午前十一時から、バンデイランテス宮で開かれ、観光、文化、教育局など州内各庁の関係者、サンパウロ市、在サ
続きを読む -
日系社会ニュース
カノアの子供に学校を=セアラー州=優勢公社から助成受け=日本のNGOから安藤さん
2007年8月31日付け カノアの子供に学校を=セアラー州=郵政公社から助成受け=日本のNGOから安藤さん セアラー州アラカチ市のカノア・ケブラーダ地区に地元住民のための多目的コミュニティセンターを
続きを読む -
移民化するデカセギたち=根を張る在日伯人社会
移民化するデカセギたち=根を張る在日ブラジル人社会=連載《第4回》=毎年4千人が日本で誕生=国際理解が教育現場の課題
2007年8月30日付け 「日本で毎年約四千人のブラジル人の出生が届けられている。この来日・長期滞在の傾向は衰えを見せていない」。毛利シスターが代表をするSABJAの監事、清水裕幸さんは『ブラジル特
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ 送金=獲得競争激化しそう=磐田信用金庫、手数料大幅下げ=自動車、住宅購入ローンなど=新たな金融商品開発へ
2007年8月29日付け デカセギ送金=獲得競争激化しそう=磐田信用金庫、手数料大幅下げ=自動車、住宅購入ローンなど=新たな金融商品開発へ デカセギ送金獲得競争が激化しそうだ。ブラジル連邦貯蓄銀行(
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル人学校を支援=三井物産、10校対象に
2007年8月28日付け 三井物産(株)は、二十日、〇七年度在日ブラジル人学校支援プログラムの一つ、支給校十校を発表した。各校にそれぞれ五百万円を限度とした教育関連品が贈られる。同社はこのプログラム
続きを読む -
日系社会ニュース
岐阜から青年3人=親善交互訪問事業で
2007年8月25日付け 岐阜県人会(山田彦次会長)は、二十二日、平成十九年度岐伯青年親善交流事業の研修生ら四人を日本から迎えた。一九七三年から毎年交互に研修生を送り、三十六年間続けられてきた同制度
続きを読む -
移民化するデカセギたち=根を張る在日伯人社会
移民化するデカセギたち=根を張る在日ブラジル人社会=連載《第1回》=実は33万人が日本在住=経済規模は推定6千億円?!
2007年8月24日付け 来年百周年を迎えるブラジル日系社会の一部が日本で形成した在日ブラジル人社会は、年々その規模と質を増している割にその情報が伝わらない。一九八〇年代後半から始まったとされるデカ
続きを読む