在日ブラジル人
-
オーリャ!
-
樹海
-
日系社会ニュース
デカセギ問題 国家対策へ 議会調査委が公聴会=関係者ら喜びの声=「ようやく議員が」注目される法令整備
2005年12月08日(木) 「ようやく議員がこういう問題に手をつけるようになってくれた」。違法出移民に関する議会調査員会(CPI)の公聴会に参加して、在日ブラジル人支援をする教育文化連帯協会(IS
続きを読む -
日系社会ニュース
JETプログラム=国際交流員募る
2005年12月07日(水) 在サンパウロ日本国総領事館は、JETプログラム国際交流員を募集している。 これは「語学指導などを行う外国語青年招致事業」で、地方公共団体など地域レベルでの国際交流の進
続きを読む -
日系社会ニュース
経済中心に幅広い議論=21世紀協議会=リオで初会合=交流年についても=記念事業「箱物は難しい」
2005年12月07日(水) 将来の日伯関係について両国の有識者が意見を交換する日伯二十一世紀協議会の第一回会合が十一月二十四、二十五の両日、リオ州工業連盟本部で開かれた。はじめての今会合では、〇八
続きを読む -
日系社会ニュース
帰国後の起業、子弟教育、犯罪…デカセギの現況知る=地域協力者集めセミナー=CIATE主催
2005年11月26日(土) 国外就労者援護情報センター(CIATE、二宮正人理事長)のセミナー「第二回地域コラボラドーレスの集い」が十九日、ニッケイパラセホテルで開かれた。CIATEの地域協力者の
続きを読む -
日系社会ニュース
100周年事業「総花的」=「箱物」伯側と検討=21世紀協議会=日本側座長=取捨選択の必要強調河村衆議が会見
2005年11月25日(金) 日伯二十一世紀協議会の日本側座長を務める河村建夫衆議院議員が二十三日、リオでの第一回会合に先立ち来聖した。河村議員は開拓先没者慰霊碑、日本移民資料館などを訪れた後、同日
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギの現況=各専門家が講演=19日、CIATE主催
2005年11月17日(木) 【既報】国外就労者情報援護センター(CIATE、二宮正人理事長)による「第二回地域コラボラドーレスの集い」が十九日、ニッケイパラセホテルで開かれる。同センターが主催、文
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
CIATEがセミナー=地域の支援者集めて
2005年11月10日(木) 国外就労者情報援護センター(シアテ=CIATE、二宮正人理事長)は十九日、サンパウロ市リベルダーデ区ガルボン・ブエノ街425番のニッケイ・パラセホテルで地域コラボラドー
続きを読む