在日ブラジル人
-
日系社会ニュース
検挙件数7割増し過去最悪のペース=上半期在日ブラジル人犯罪=警察庁発表=三千件超える
9月7日(火) 今年上半期の在日ブラジル人の検挙件数は前年比で7割増し、検挙人員は2割増しという最悪の数字となっていることが、8月に警察庁が発表した『平成16年上半期の犯罪情勢』から分かった。万が
続きを読む -
日系社会ニュース
食肉工場と日語学校へ=宮城県から2人が視察
8月28日(土) 食品加工会社ササヤサービス株式会社の笹谷一彦さんと、国際福祉ネットみやぎ・21の佐藤幹雄さんが宮城県から二十四日来伯した。県人会の中沢宏一会長の案内で来社した。 笹谷さんは現在、
続きを読む -
日系社会ニュース
アウキミン知事=訪日の手ごたえ報告=商議所懇談会=「首相と話し弾んだ」
8月26日(木) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の月例昼食懇談会が十八日正午から、セルケイラ・セザール区のインターコンチネンタル・ホテルで百七十人が参加して開催。サンパウロ州のジェラウド・アウ
続きを読む -
日系社会ニュース
外国人児童向け日語指導を提言=広島の小学教諭
8月25日(水) 広島県の安芸高田市立吉田小学校の松岡亜紀夫教諭は今年三月、安田女子大学大学院文学研究科日本語学日本文学専攻を終え、修士論文「外国籍児童に対する日本語指導改善への提言―カリキュラムを
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギへの配慮要請=CIATE二宮理事長報告=サンパウロ州知事、小泉首相に
8月21日(土) 国外就労者情報援護センター(CIATE、二宮正人理事長)は、十七日、記者団との懇談会を行った。二宮理事長、田尻慶一専務理事らが出席し、研修セミナー開催や理事長の訪日などについて報
続きを読む -
日系社会ニュース
「多分野で関係活発化を」=サンパウロ州知事 小泉首相を表敬
8月7日(土) 外務省広報によれば、同省オピニオン・リーダー招聘で訪日中のジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事は、六日午後三時三十分から約二十五分間、総理官邸に小泉純一郎首相を表敬訪問した。
続きを読む -
日系社会ニュース
国際武道大学で学生募集=柔道、剣道を極める
8月4日(水) 国際武道大学(千葉県勝浦市・成澤三雄学長)では今年も、別科武道専修課程で学ぶ外国籍の学生を募集中だ。出願者を募るため、同課程の樗澤別科長(ぶなさわ)が来伯し二十九日来社した。 別
続きを読む -
オーリャ!
-
樹海
-
教科書 時代を映して変遷
教科書 時代を映して変遷(20)=〝応急処置〟的な役割=デカセギ向けに会話ブック
5月12日(水) 父祖の国で生活に困らないように――。 日本での人手不足を背景に八〇年代半ばから、デカセギブームが起こる。ブラジルでは高インフレが続き、それに拍車を掛けた。さらに、入管法の改正(一
続きを読む