在日ブラジル人
-
在日伯人子弟の教育向上に=両側で教員養成講座に協力
在日ブラジル人子弟の教育向上に=両側で教員養成講座に協力=(上)=ブラジルと銀行が400万ドル負担=205人が教員免許を取得
日本のブラジル学校は日伯いずれの政府からも公的な支援が受けられず、経済面でも教育の質の面でも課題を抱えていた。しかし09年7月より、ブラジル政府とブラジル銀行が400万ドルの費用負担をし、日伯政府が
続きを読む -
日系社会ニュース
川目弁護士の法律アドバイス=日本ではここに気をつけて!
弁護士法人川目法律事務所代表 川目武彦(かわめ・たけひこ) 1978年生まれ、埼玉県川越市出身。埼玉県立川越高校卒、上智大学法学部法律学科卒。2004年に司法試験に合格し、09年に弁護士法人川目法律
続きを読む -
日系社会ニュース
川目弁護士の法律アドバイス=日本ではここに気をつけて!=車を交換したら名義移転を
日本でブラジル人の方からの法律相談を受けていると、日本では当然と思っていることが、ブラジル人にとってはそうではないことがあると分かります。 例えば日本でも、物と物とを交換する「交換契約」という法律行為
続きを読む -
日系社会ニュース
湖西市女児自動車事故=山岡夫妻「理子に申し訳ない」=在日コミュニティに懸念広がる
ニッケイ新聞 2014年4月23日 【既報関連】05年10月に静岡県湖西市で山岡理子ちゃん(当時2歳)が死亡した自動車事故に関して、事故後に帰伯していた日系人の藤本パトリシア被告に対する控訴審の判決
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
早大・上智大から研修生=スザノ日伯学園で交流
ニッケイ新聞 2014年3月26日 先月10日、群馬県大泉町のブラジル人学校でボランティアを行う早稲田大学の公認団体「ノーヴァ・エスペランサ」から上智大の尾崎由香(19、大阪)、早大の長岡彩香(22、
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
パラナ経済使節団が出発=西森州議、交流さまざま
ニッケイ新聞 2014年3月25日 パラナ日伯商工会議所による「第41パラナ日伯友好経済使節団」(西森ルイス団長=連邦下議)27人が20日、当地を出発した。30日まで日本に滞在し、東京や兵庫県等で交流
続きを読む -
日系社会ニュース
コシノジュンコ企画=日伯児童がアート交流展=被災者への追悼を込め
ニッケイ新聞 2014年3月13日 大竹富江インスティチュートで矢柳剛氏との合同展『Opa! 陽気な黙示録』を開催中のデザイナー、コシノ・ジュンコさんプロデュースによる日伯交流企画「かたつむりアート」
続きを読む -
オーリャ!