大豆
-
日系社会ニュース
「財産」食いつぶす会計事情=経営の足固め、急げ=文協
4月21日(水) 十七日のブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)の定期総会で、二〇〇三年度会計報告と本年度予算はすんなりと承認されたが、実際の内容は決して誉められたものではないようだ。その詳細を検証し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大豆生産地、北東伯へ=南部生産者の前線進出
4月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】南部の農業生産者がマット・グロッソ州やセラード地帯を征服し、今度は大豆生産地を求めて北部と北東部へ進出を始めた。マラニョン州サンルイスのイタキ港
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ソリーゾ市=大豆で成長=労働者の平均月収2000レアル=MT州
3月25日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】マット・グロッソ州ソリーゾ市は、クイアバ市から北へ四百六十キロメートル地点にある大豆黄金郷だ。市の経済成長率は一三%の活況。 大豆の植え付け
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
具志堅長官が閣内確執収拾=農相 企画相ののしる=港湾ストで農産物輸出停滞=閣僚の個人的発言禁止
3月24日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】閣内確執に終止符を打つためルーラ大統領は二十二日、政府要人の政策批判や意見の相違を外部で公言することをけん制した。具志堅ルイス広報長官は与
続きを読む -
日系社会ニュース
牧畜融合させる農業=パラナ州南西部の行き方
3月24日(水) 最近の『パラナ新聞』によれば、パラナ州の農業に新しい動きがある。農業と牧畜を融合させる営農だ。 同州南部および南西部の小麦生産は一種の博打であり、十年のうち収益が上がるのは二~三
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍が森林破壊阻止=アマゾン=IBAMA監視員不足補う
3月23日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】ブラジル軍がアマゾンの森林破壊阻止に向けて活動を始める。現在、情報収集活動に協力してきた軍は、森林破壊阻止そのものにその活動範囲を広げることになる。
続きを読む -
イベント情報
-
肥沃の大地北パラナを行く=県連ふるさと巡りの旅
肥沃の大地北パラナを行く(三)=県連ふるさと巡りの旅=巨大なアルコール精製・精糖工場=グループ岡本カンナのカスで発電も
3月18日(木) 街道沿いには大豆とカンナ畑が延々と続くなか、ゴイオエレ市に到着した。同市はインヂオ語で「きれいな水」、昔は清流が流れていた。一行が泊まったダイマルホテルのすぐ近くに同族のスーパー
続きを読む -
肥沃の大地北パラナを行く=県連ふるさと巡りの旅
肥沃の大地北パラナを行く(一)=県連ふるさと巡りの旅=すでにカフェ樹海なく=大豆とカンナが主体
3月16日(火) 県連(中沢宏一会長)主催の「第十九回ふるさと巡り、北パラナ編」が四日から九日まで実施された。 訪問先はパラナ州北部のコルネリオ・プロコピオ、ロンドリーナ、ローランジア、ゴイオエレ
続きを読む