大豆
-
日本文化の伝承を考える
日本文化の伝承を考える(19)=活動としての文化伝承=(1)形ある文化
3月13日(土 ) ブラジル人が日本文化に興味を持ち、日本文化に接触していく過程を、日本文化に興味を持つ、日本文化に接する、日本文化を学ぶ、日本文化を体得する(興味・接触・学習・体得)と段階に分けて
続きを読む -
日系社会ニュース
大豆〝全般〟を紹介=サウーデ文協新たな試み
3月13日(土 ) サウーデ文化体育協会(桂川富夫会長)は二十日午後五時より、同会館(ジャルジン・ダ・サウーデ区ジョーゴ・フレイレ街三〇七番)で、フェスチヴァル・ダ・ソージャ(大豆に関する講演会及び
続きを読む -
日系社会ニュース
サ・アンドレ地域活性化会議=日系社会の将来を議論=デカセギ、日語を中心に=私達は何ができるか=渡部和夫さん基調講演
3月12日(金) 百年後の日系社会の姿は? 日本のデカセギ子女たちに対しわれわれは何が出来るかーー。六日サント・アンドレ市で開催された地域活性化会議(JICA助成、文協主催)は基調講演した渡部和夫
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り、過去最大級の規模に=「サムライ」がテーマ=「食」「緑」など〝広場〟7つ=日本人の精神性を紹介=大口スポンサー7社決定
3月 5日(金) 【既報関連】ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は今年七月、恒例となったフェスチバヴァル・ド・ジャポン(日本祭り)を開催する。七回目を数える今回、初めてテーマを設定。昨
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
第二の人生、エビ養殖=ナタールで元南銀支店長=ほとんど欧米市場向け=大雨被害にもめげず
3月 3日(水) 銀行支店長として赴任したリオ・グランデ・ド・ノルテ(RN)州のナタールが気に入り、そこに住み着いた二世が第二の人生をエビの養殖に賭けている。サンパウロ生まれのアキラ・モトオカ(元
続きを読む -
日系社会ニュース
県連会長選は波乱必至=林愛知県人会長=中沢さんへの対抗シャッパを
3月 2日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)の代表者会議が二月二十七日、サウーデ区の鳥取県人会で開かれた。今年七月に予定されているフェスチヴァル・ド・ジャポン(日本祭り)では、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
ブラジル日本商工会議所=業種別報告と展望=上=企業、適正規模で進出を=コンサルタント=貿易、鳥インフルエンザ〝好〟影響
2月21日(土) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の業種別部会長懇談会が、五日午後三時から安田保険社講堂で開催され、十一部会に分かれて昨年の回顧と本年の展望を発表した。主催は総務委員会(浅賀健一
続きを読む -
日系社会ニュース
NHK全国俳句大会=山口さんら好成績
2月14日(土) 平成十五年度NHK全国俳句大会の結果(ブラジルからの応募者分)が判明した。梅村冴子さん、山口敏子さんが上位入賞をはたした。 ◇NHK全国俳句大会賞、伊丹三樹彦選特選 日本に帰りそ
続きを読む