大豆
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業 今やハイテク産業=第2の人生かけ成功
6月11日(水) 【エポカ誌】第二の人生を農業にかけ、今日そのアグリビジネスの実を摘んでいる男がいる。イドネ・L・グロリさんは五年前、二十年間の平凡で退屈なサラリーマン人生に終止符を打って脱サラをし
続きを読む -
日系社会ニュース
「豆腐花」つくれます=健康デザート、若者が好き?
6月11日(水) 豆腐のデザート、「豆腐花」(トウフホア)が若い人を中心に人気を博し、東京・青山の専門店では長蛇の列が出来るほどだという。豆腐を約一週間発酵させてつくり、ショウガ味やミカン味のシロッ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領 中東訪問へ=レバノン拠点に外交展開
6月10日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ルーラ大統領は八日、ラフィック・ハリリ・レバノン首相を迎えた在伯レバノン人企業家会議に出席して、十月か十二月のアラブ地域公式訪問を発表した。公式
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭りで「大豆食」宣伝=伯パ〝ママイ連合〟登場か
6月6日(金) 今年で開催六回目を迎えるブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)主催の「フェスチバル・ド・ジャポン(日本祭り)」に、ブラジルとパラグァイ両国の〃ママイ連合〃が登場する可能性が濃
続きを読む -
日系社会ニュース
文協が大豆普及に着手=〃畑の肉〃を貧困層に=飢餓ゼロ計画に協力=農務大臣も関心示す
6月5日(木) みそ、納豆、豆腐などに加工され、古くは弥生時代から日本の食文化を支えてきた食品といえば大豆。タンパク質、ビタミンを豊富に含むことから〃畑の肉〃と呼ばれ、その栄養価の高さは広く認識され
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
対中国輸出2位に=米に次ぐ市場と有望視
6月4日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】中国は二〇〇〇年にはブラジルの貿易相手国の上位十位内にすら入らなかったが、〇三年以降、米国に次ぐ二番目の輸出先となっている。 開発省の資料による
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済成長がマイナス=政府に批判集中=GDP第1四半期0・1%減=地理統計院が発表
5月31日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】地理統計院(IBGE)は二十九日、二〇〇三年度第一・四半期の国内総生産(GDP)が前期比で〇・一%マイナスになり、昨年第四・四半期からスタグフ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領 金利引下げ示唆=「少しの辛抱」強調=「経済交響楽始まる」と演説
5月31日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】第一・四半期の国内総生産(GDP)〇・一%減、大サンパウロ市圏失業率二〇・六%、前カルドーゾ政権との比較など、経済面での凶報が続く中、ルーラ大
続きを読む -
日系社会ニュース
8月恒例の「入植祭」=大豆好況、パ国ピラポ文協
5月24日(土) パラグアイ国のピラポ文化協会は八月初旬の三日間、恒例の「入植祭」を催す。運動会や芸能祭など様々な行事が行われる。 来社した森口恒良さんは、九十ヘクタールの土地で大豆農家を営んでい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遺伝子組み換え綿解禁検討=取り残されるブラジル
5月21日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】昨年は米国からの遺伝子組み換え大豆とトウモロコシの供給を強く拒否したインド政府は四日、同国五万五千の綿作生産者に遺伝子組み換え(GMO)綿の栽培
続きを読む