ホーム | 大豆 関連記事 (ページ 19)

大豆 関連記事

大豆の収穫記録更新か=南部での生産性向上受け

 14/15農年の大豆生産は昨農年比11%増の9580万トンに達する見込みだ。 全国の農地をモニターしているアグロコンサルト社によると、増収は南部での生産性向上を反映したもので、全国平均の生産性も、ヘクタール当たり50・7俵となるという。 州別生産量1位のマット・グロッソ州は1月の雨不足で一部減収となったが、それでも94%の収穫 ...

続きを読む »

GDP=14年の成長率は0.1%=マイナス危機なんとか回避=第4Qと算出法変更が助け=15年はさらに厳しい状況

26日のジョアキン・レヴィ財務相(Valter Campanato/Agência Brasil)

 地理統計院(IBGE)が27日、2014年の国内総生産(GDP)は、2009年以来となる0・1%の低成長であったことを明らかにした。事前の予想ではマイナス成長との声も出ていたが、GDPの算出法変更にも助けられた形となった。27日付伯字紙サイトが報じている。 14年のGDP成長率は、ジョアキン・レヴィ財務相もマイナスを予想し、中 ...

続きを読む »

巨大カボチャに魅せられて=趣味で栽培し年7千レ投入

 パラナ州西部のサンタテレーザ・ド・オエステにある農園で、両手を目一杯広げなければ抱え込めないほど大きなカボチャと共に写真に納まっているのは、7年前から趣味でカボチャを栽培し始めた、企業家のフランシスコ・ネット・ロウレンソさん{61)だ。 地元では〃シコ・ネット〃の名で知られるロウレンソさんがカボチャ栽培を始めたのは、リオに旅行 ...

続きを読む »

不景気風に身内の突き上げ=この難関どう切り抜ける= ジウマ政権に最大の危機=反政府デモに200万人=駒形 秀雄

リオの海岸に集まった抗議行動参加者の様子(Foto: Tasso Marcelo/Fotos Públicas)

 3月15日、何時ものような穏やかな日曜日でしたが、この日、今までになかったような大規模の反政府デモがブラジル全土の主要都市で催行されました。日系人の皆さんは大抵このような抗議デモには参加されないので、余り身近に感じなかったかも知れませんが、サンパウロ市のパウリスタ大通り、それに接続するメトロなどは黄や緑のシャツを着た人、人、人 ...

続きを読む »

大耳小耳

 許認可の問題から、長らく一時閉店していたブラジル銀行ガルボン・ブエノ支店(同街218番)が9日(月)から、ようやく再開すると連絡があった。リベルダーデ区界隈では数少ない同銀行支店で、日系人の利用者が多かったため、「いつから再開するか教えてほしい」との問い合わせが再三、編集部に来ていた。同銀行広報は「以前と同じサービスを再開する ...

続きを読む »

セスタ・バジカ=18市中14市で上昇=トマトなどの値上がり響く

 労組間社会経済調査・統計所が4日、2月の基礎食料品セット価格は18市中14市で上昇したと発表したと同日付G1サイトが報じた。 ナタルやサルバドールは4%台、サンパウロ市やジョアン・ペッソアは2%台の値上がりを見た。アラカジュやフロリアノポリス、カンポ・グランジ、ポルト・アレグレでは0・06~2・02%値下がりした。 最高値はサ ...

続きを読む »

トラック運転手のスト続く=影響を懸念する生産農家

 【既報関連】23日に始まったトラック運転手のストは26日も9州で続き、生産農家が不安を募らせていると26日付フォーリャ紙などが報じている。 国内最大の大豆生産地であるマット・グロッソ州では、ディーゼル油がなくなって農耕機器が動かせず、収穫作業が完全に止まった。収穫を終えた大豆もサントス港などに運び出す事が出来ずにいる上、今後は ...

続きを読む »

トラック業者が国道封鎖=コスト増と輸送料金に反対=地域経済に深刻な影響

フェルナン・ジアス道でトラックを大量に停めて道をふさぐ運転手達(Jornal Cidades - MG/Fotos Publicas)

 23日、ディーゼル油価格や高速道路の通行料金上昇などに抗議したトラック運転手達が8州で国道を封鎖したと24日付伯字各紙が報じた。 独立系のトラック運転手の発案で始まった抗議活動は、これまでも運送料金の引き上げや高速道路の改善などを勝ち取ってきた。この抗議活動により、諸州では、食料や燃料の運搬、供給などに支障が出ている。 サンパ ...

続きを読む »

国も節水キャンペーン=干ばつと食糧生産の会議も

 サンパウロ州などでの水危機を受け、従来は資金援助のみとの姿勢を貫いていた連邦政府が節水キャンペーンを行うと12日付エスタード紙が報じた。 水の供給確保などは州政府の管轄だが、渇水問題は電力供給や農業生産にも関係するため、節電キャンペーンも並行して行う意向だ。 11日は、官房長官や企画相、国防相、国内統合相、自治相、農務相、鉱山 ...

続きを読む »

MTが大豆の2期作禁ず=休耕で生産性向上目指す

 マット・グロッソ州の大豆生産農家が、同州の経済発展局や家族農業局などから2期目の大豆の作付けを禁じられ、大豆畑の休耕期間延長も義務付けられたと11日付フォーリャ紙が報じた。 大豆畑の休耕期間は当初、6月1日から9月30日の4カ月間とされていが、今回の通達では5月1日から9月15日の4カ月半に延長された。 9月15日以降の作付け ...

続きを読む »