大豆
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
先月のIPCAは0・57%=食品の値段が特に高騰
ニッケイ新聞 2013年11月9日 政府の公式インフレ指数である拡大消費者物価指数(IPCA)が、10月は前月から0・57%上がり、過去12カ月合計で5・84%となった。8日付エスタード、フォーリャ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
輸送費で食物価格に差=ブラジルの費用は米国の3倍
ニッケイ新聞 2013年11月13日 ブラジルとアメリカ。どちらも世界有数の大豆やトウモロコシの生産国で、両国の生産者の作付面積や生産性は甲乙つけ難いレベルに至っているのだが、農場を一歩出ると、両国
続きを読む -
日系社会ニュース
山本喜誉司賞決まる=岡島、新宅ら4氏に=農業分野の貢献讃え
ニッケイ新聞 2013年10月22日 農業分野における貢献者を称える山本喜誉司賞の第43回受賞者が決定した。二つ以上の団体から推薦を受けた人が対象となり、今回は17人の中から4人が選考された。11月
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新種の蛾が農家脅かす=国内に有効な農薬はなし
ニッケイ新聞 2013年10月16日 2月にバイア州で見つかったオオタバコガが、バイア、ゴイアス、マット・グロッソ、サンパウロ、パラナ各州の農家を脅かしていると13日付エスタード紙が報じた。 オダ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1ドルに2・30レに到達?=阻止するため中銀が介入=ドル高の影響が物価にも
ニッケイ新聞 2013年8月2日 米国の国内総生産(GDP)が第2四半期に予想以上の成長を記録した事で、7月31日の為替市場はドル高傾向に拍車がかかり、ブラジル中央銀行が3度の市場介入を行ったと1日
続きを読む -
日系社会ニュース
三重県ビジネスセミナー=約20社が参加、交流会も
ニッケイ新聞 2013年8月15日 三重県から鈴木英敬知事はじめ行政、経済、民間訪問団からなる「オール三重」の訪問団が16〜21日に来伯する。同期間中には各種イベントが予定されているが、その一つとし
続きを読む -
日系社会ニュース
「三重の商品をブラジルで」=地元産食品、化粧品PR=企業3社が魅力を紹介
ニッケイ新聞 2013年8月23日 【既報関連】サンパウロ州との姉妹提携40周年、県人移住百周年、県人会創立70周年を迎えた今年、三重県の行政、経済、民間からなる「オール三重」訪問団約60人が17日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン小麦が不足=ブラジル企業パラグアイへ
ニッケイ新聞 2013年8月27日 世界的な干ばつによる収量減少などで小麦不足が叫ばれる中、主要取引国であるアルゼンチンからの輸入が年々減っている事を懸念するブラジル企業がパラグアイに活路を見出そう
続きを読む -
日系社会ニュース
三原衆議ら3氏が来伯=セラード視察しアフリカへ
ニッケイ新聞 2013年8月30日 日伯が協力してモザンビークを舞台に協調して進めている大規模農地開発計画「プロサバンナ」に関する視察をするために、三原朝彦(自民)、三ツ矢憲生(自民政務調査会副会長
続きを読む -
イベント情報
エンブー日本祭り=市をあげて105周年祝う=多彩な催し、30日まで
ニッケイ新聞 2013年6月15日 アートの街、サンパウロ州エンブー・ダス・アルテス市で、同市主催による『第6回日本文化祭り』が始まった。市をあげて移民105周年を祝うイベント。30日まで。 主な
続きを読む