ホーム | 大豆 関連記事 (ページ 31)

大豆 関連記事

東西南北

ニッケイ新聞 2012年9月19日付け  17日のサンパウロ市中央部ファヴェーラ・ド・モイーニョの火災は、女装者カップルによる痴話げんかが原因だった。調べによると、エリエッチの嫉妬が原因でダミオンと口論となり、興奮したエリエッチが相方の服に火をつけたうえにガスボンベで火の手を拡大させたという。これでダミオンは死亡し、80世帯を焼 ...

続きを読む »

麻州奥地で不法伐採=水源地周辺も広域開発?=パンタナルの植生に危機

ニッケイ新聞 2012年9月5日付け  マット・グロッソ州に広がり、生態系の豊かさで知られる大湿原のパンタナルが、パラグアイ川水源地付近の不法伐採により存続の危機にさらされていると2日付エスタード紙が報じた。  森林法の改定が騒がれても水源地の森林伐採が禁じられる点は変わらないが、エスタード紙が掲載したアウト・パラグアイ市付近の ...

続きを読む »

穀物買付けの船に御難=待てど暮らせど荷物来ず

ニッケイ新聞 2012年9月1日付け  パラナ州のパラナグア港で、トウモロコシや大豆の買付けに来た船が、1月経っても荷積み出来ず、湾外で待たされていると8月31日付フォーリャ紙が報じた。  港湾労働者や生産農家によると、パラナグア港では、米国の大干ばつによる需要の高まりと国内輸送の欠陥などが重なり、輸出用のトウモロコシや大豆の不 ...

続きを読む »

政府が減税処置を延長=中銀は基本金利再引下げ=気になる景気とインフレ

ニッケイ新聞 2012年8月31日付け  景気の回復が予想より遅れる中、ギド・マンテガ財相が29日に減税処置の延長などを含む新景気刺激策を発表、中銀も政策基本金利(Selic)を再度引下げと30日付伯字紙が報じた。  車や家電その他への減免税処置延長は、「国内総生産(GDP)の伸びが(予想より)弱いと発表される前日」(エスタード ...

続きを読む »

日本へもブラジル産豚肉が?=農林水産省の評価も終了

ニッケイ新聞 2012年8月30日付け  世界最大の豚肉輸入国である日本が、来年からサンタカタリーナ州産の豚肉も輸入することになると28日付エスタード紙が報じた。  日本への豚肉輸出は07年からの懸案で、27日には日本の農林水産省派遣の調査団による評価も終了。29日には農務省と外務省の担当者が日本に赴き、同州産の豚肉は国際的な衛 ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2012年8月23日付け  米経済誌「フォーブス」最新号の企画「世界で最も影響力のある女性」でジウマ大統領は2年連続で3位だったが、堂々と表紙を飾ったことで米国の読者に改めて存在感の大きさを示した。なお1位はドイツのアンゲラ・メルケル首相、2位はヒラリー・クリントン国務長官で2人とも2年連続。ブラジルからはペトロブ ...

続きを読む »

穀物値上がりの影響現実に=鶏肉価格も上昇始まる=米国の干ばつ等で餌高騰=国内生産は記録更新の中

ニッケイ新聞 2012年8月21日付け  米国やロシアを襲った干ばつの影響で、世界的な穀物価格の上昇が懸念される中、ブラジルでも、餌となるトウモロコシや大豆の値上がりによる鶏肉価格の上昇が始まったと18日付エスタード紙が報じた。  トウモロコシの3大輸出国である米国が作付面積の9割で影響が出るほどの歴史的な干ばつに襲われ、同様に ...

続きを読む »

青葉祭り=18日

ニッケイ新聞 2012年8月17日付け  青葉健康生活協会(中沢宏一会長)による『青葉祭り』が18日午前7時から宮城県人会館(Rua Fagundes, 152)である。入場無料。  はらこ飯、さんま焼き定食、イカポッポ焼き定食、ソース焼きそばなどのおなじみの料理に加え、今月はたこ焼きも用意される。その他菓子職人の池泉三郎による ...

続きを読む »

大豆がブラジル貿易を救う=米国の干ばつで価格高騰=作付面積増やす農家続出

ニッケイ新聞 2012年7月24日付け  米国が過去50数年で最悪の干ばつに見舞われている事で大豆の国際価格が高騰し、鉄鉱石以上の輸出品目となっていると22日付エスタード紙が報じた。  米国やロシア、オーストラリアでの干ばつで、大豆やとうもろこし、小麦の生産に大きな影響が出ている事は20日付エスタード紙も報じているが、国土の約半 ...

続きを読む »

健在なり〝王国〟バストス=卵祭りに20万人来場=500万羽養鶏家先頭に活躍=サンパウロ州の45%を生産

ニッケイ新聞 2012年7月18日付け  ブラジルで生産される卵の15%を産出する鶏卵王国——ブラジル拓殖組合が創設した町バストス(サンパウロ市から西北に550キロ)では13日から伝統ある「卵祭り」(薮田修実行委員長)が盛大に行われ、人口2万人余りにも関わらず3日間で近隣からの来場者を含め延べ20万人(主催者発表)が押し寄せた。 ...

続きを読む »