大豆
-
日系社会ニュース
パラグアイ=イグアス入植50周年祝う=不耕起栽培に活路見出す=第2期開拓を目指して=「日本移民は国民の模範」
ニッケイ新聞 2011年8月27日付け パラグアイ国アルトパラナ県のイグアス移住地入植50周年記念式典が22日、現地で盛大に執り行われた。同国における最後の日系移住地建設にして、最大規模の8万776
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「アマゾンは金の卵を産む鶏」=環境保護法改定に警告=農業に不可欠な雨は森から=二酸化炭素吸収量にも差
ニッケイ新聞 2011年8月18日付け 上院での環境保護法審議を前に、「ブラジルの農業にとりアマゾンは金の卵を産む鶏」である事を認識するようにとの米国の研究者の呼びかけなど、森の大切さを訴える記事が
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
樹海
-
日系社会ニュース
商議所昼食会=ダウトロ麻州副知事が講演=「あらゆるビジネスの可能性」
ニッケイ新聞 2011年5月27日付け 今月13日にサンパウロ市内のホテルで行われたブラジル日本商工会議所(近藤正樹会頭)の定例昼食会で、マット・グロッソ州のフランシスコ・ダウトロ副知事が講演を行っ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
法定アマゾンの伐採地大豆畑に
ニッケイ新聞 2011年5月26日付け 環境保護団体のグリーンピースによると、法定アマゾンの森林破壊が急増したマット・グロッソ州の伐採地は大豆畑に変身していると21日付エスタード紙が報じた。06年に
続きを読む -
イベント情報
青葉祭り=新鮮な有機野菜と=宮城の郷土料理を
ニッケイ新聞 2011年5月17日付け 青葉生活協会主催の「青葉祭り」が21日午前7時〜午後4時まで宮城県人会館(R. Fagundes, 152, Liberdade)で開催される。 ADESC
続きを読む -
日系社会ニュース
イグアス移住地=湖周辺の原生林再生へ=南米屈指の事業展開=三井物産視察団と合同植林
ニッケイ新聞 2011年4月20日付け ブラジル国境の町フォス・ド・イグアス市から友情の橋を渡り、パラグアイ国首都アスンシオンに向けて国際道路を走ると、41キロでイグアス移住地の中心部にたどり着く。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
先住民族保護区=50周年のシングー公園=周辺の森林伐採の影響及ぶ=圧迫され不安を抱える人々
ニッケイ新聞 2011年4月16日付け 1961年に連邦政府が初めて先住民族(インディオ)のための土地として承認した地域「シングー・インディオ国立公園」は、設立から50年たった今も当初の状態に近いま
続きを読む