大豆
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフラ=豊作で物流に危惧=金融危機で基幹投資怠る
ニッケイ新聞 2010年1月5日付け ブラジル貿易協会(AEB)は12月31日、内需拡大と穀類の豊作に伴い、運輸などのインフラ(産業基盤)の不備という長年の持病が再発と警鐘を乱打したことを1月1日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル農業は変革期=生産コストと為替克服で
ニッケイ新聞 2009年12月24日付け 国際貿易研究所(Icone)のアンドレ・ナサル専務理事は15日、現在の国際市場の中でブラジルのアグリビジネスが変革期にあると警告したことを16日付けエスター
続きを読む -
ロンドリーナ市制75周年=躍動する新都のいぶき
ロンドリーナ市制75周年=躍動する新都のいぶき=連載=第2回=沼田信一「氏原は恩人」=市制元年に入植した長老
ニッケイ新聞 2009年12月22日付け 「両親は医者から、この子は長生きしないって言われたそうです。ブラジルは雪が降らないから、あるいは助かるかも知れませんとも。といってもせいぜい17~18歳でし
続きを読む -
日系社会ニュース
コチアの遺産を我らの手に=聖南西=産組解散から15年=タツイで倉庫買い戻す
ニッケイ新聞 2009年12月19日付け バタテイロ最後の砦、今も――。1994年のコチア産業組合中央会の解散後、残った約30人の組合員やコチア青年らで組織した聖南西タツイ市のタツイ地方農業共同組合
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市証券取引所=上海市場に強く連動=年間取引の67%が影響
ニッケイ新聞 2009年12月15日付け 消費市場の中国製品席巻に続き金融市場にも中国資本の影響が押し寄せている。過去1年のサンパウロ市証券市場(ボベスパ)における金融取引の67%が、上海証券取引所
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世銀発表=農産物が20%高騰=在中国米大使館が減産報告
ニッケイ新聞 2009年12月2日付け 世銀(Ibrd)は11月24日、気候変動の影響が最も大きい農産物コモディティの2009―18年の平均価格が、99―07年に比べて20%高騰するとの予想を発表し
続きを読む -
日系社会ニュース
山本喜誉司賞=農業一筋の4氏が栄誉=授賞式に180人が出席=梅干し普及、台湾出身=孫さんも
ニッケイ新聞 2009年12月1日付け 【既報関連】ブラジル農業発展への貢献者を称える「第39回山本喜誉司賞」(文協主催)の授賞式が11月27日夜、サンパウロ市の文協貴賓室で開催され、家族や知人、日
続きを読む -
日系社会ニュース
遂に出た!「ブンバ」=日系各書店で販売中
ニッケイ新聞 2009年11月27日付け 自然と文化の情報誌『Bumba』33号がこのほど発売された。 巻頭フォトレポートは、「ナンビグアラ族」。大豆畑に囲まれた「悲しき熱帯」に生きるインディオを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地球温暖化とブラジル=3兆6千億Rの損害=被害甚大は農業とエネルギー
ニッケイ新聞 2009年11月26日付け 宇宙研究所(INPE)など官民の11科学研究機関は24日、地球温暖化のためにブラジルは2050年までに3兆6千億レアルの損害を被るとする調査報告を発表と25
続きを読む -
日系社会ニュース
農業の山本賞4氏決まる=コーヒーの下坂さんら=特別賞に台湾人の孫氏=みんなで祝して」
ニッケイ新聞 2009年11月14日付け 農業分野の貢献者を称える山本喜誉司賞(ブラジル日本文化福祉協会同賞選考委員会、高橋一水委員長)の第39回受賞者4人がこのほど決定した。11人の候補者の中から
続きを読む