大豆
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遺伝子組み替え大豆開発=純国産品としては初めて
2007年8月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ブラジル農牧研究公社(Embrapa)とドイツの多国籍企業バスフ(Basf)は七日、除草剤への耐性がある遺伝子組み替え大豆の商品化に国内で
続きを読む -
日系社会ニュース
注目の「農牧輪換」農法=パラグァイ=軌道に乗るJICAの貢献=試験成果発表会に150人=「将来はこれでなくては」
2007年8月4日付け 【イグアスー発】パラグァイで農業分野におけるJICA(独立行政法人・国際協力機構)の貢献に新局面が登場した。去る七月二十七日、イグアスー移住地管内にあるCETAPAR(JIC
続きを読む -
日系社会ニュース
今年もEXPO YGUAZU=ブラジルからの客を期待
2007年8月2日付け 【イグアスー発】パラグアイのイグアスー移住地で今年もエキスポの季節がやってきた。恒例行事として定着しているEXPO YGUAZUが二十三日から二十六日まで開催されるとが決まり
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
減少傾向の貿易黒字=一次産品と加工品の輸出不調
2007年7月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】七月第三週までの国際経常収支は黒字を維持したものの、輸出は昨年対比で減少傾向となり、一抹の不安を投げかけている、貿易局が二十三日に発
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭=異彩放ったコチア青年=「来年はもっと盛大に」=県人会も軒並み大繁盛
2007年7月24日付け 第十回県連・日本祭りで異彩を放ったのは初めての農業関連展示と、過去最高の参加数を誇った県人会の活躍だ。 「テイシェイラ(バイーア州)からサンジョアキン(サンタカタリーナ州
続きを読む -
イベント情報
名物「牛タンギョウザ」を=14、15日に青葉祭り=宮城県人会
2007年7月14日付け 宮城県人会主催の「青葉祭り」が十四、十五両日、同県人会館(ファグンデス街152番)で開かれる。 今回は恒例の「イカソース焼きそば」のほか、仙台名物の「牛タンギョウザ」を初
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ=実りあった経済使節団=西森州議が手ごたえ語る
2007年7月7日付け 企業進出、エタノール、百周年への招待状――。今年三十五回目となるパラナ州友好経済使節団が去る五月に訪日、約一週間の滞在中、政府機関、企業、姉妹県の兵庫など各地を訪れたほか、皇
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯企業、海外進出に拍車=多岐にわたる業種と規模
2007年6月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】ブラジル企業は二〇〇七年一月から三月までに、生産のベースと製品のマーケットを拡張するため、五二億ドルを海外へ投資した。昨年同期比で五七・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)