大豆
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
身近なアマゾン――真の理解のために
身近なアマゾン(26)――真の理解のために=インディオの「月」の解釈=ネグロ川上流できく
2007年1月20日付け □空を見上げて月に想う[ネグロ川上流のインディオ部落にて](2) 今回、イサナ川の山奥のインディオ部落で、サッペ小屋(ヤシの葉で屋根を編んだ小屋)でインディオの作ってくれ
続きを読む -
身近なアマゾン――真の理解のために
身近なアマゾン(25)――真の理解のために=コロンビアとの国境近くで=知人の訃報をきく悲哀
2007年1月19日付け □夜空を見上げて月に想う〔ネグロ川上流のインディオ部落にて〕(1) 現在、アマゾン川支流ネグロ川上流のまた支流のイサナ川に来ている。もう後しばらく上流にゆけば、コロンビア
続きを読む -
日系社会ニュース
厳選され岡本さんら入選=06年、山口県文化祭短歌大会
2007年1月19日付け 岡本利一さん(サンパウロ)が十七日、山口県国民文化祭短歌大会のブラジル関係分の入選者と作品を知らせてきた。大会は、昨年、山口県岩国市で開催された。 岡本さんによれば、応募
続きを読む -
身近なアマゾン――真の理解のために
身近なアマゾン(24)――真の理解のために=乱開発された土地に大豆=栽培の競合もつづく
2007年1月18日付け □乱開発に終止符を打つ軍事行動(2)□ ブラジル歴史にも登場する大農場(エスタンシア)というのは、ブラジルがまだポルトガルの植民地時代に、ポルトガルを中心としたヨーロッパ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
イベント情報
毎月の恒例行事に=宮城県人会青葉祭り
2007年1月16日付け ブラジル宮城県人会(中沢宏一会長)が昨年十二月にはじめて開催した「青葉祭り」が、今月から毎月第三土・日曜日に同会館(ファグンデス街152番)で開かれることになった。今月の開
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
昨年の貿易黒字過去最高に=今年も輸出10・5%増の見込み
2007年1月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】二〇〇六年度の貿易黒字が四六〇億七七〇〇万ドルと過去最高を記録、最新の政府目標を二〇億ドルも上回る結果となった。産業開発省が二日に公表し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業不況に出口見える=雑穀の価格高騰=取引予想額561億R$に=救世主はトウモロコシ
2007年1月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】RC・コンサルタントは八日、二年間にわたった農業不況にようやく回復の兆しが見えたと発表した。農業生産者は営農資金も底を突き無収入に耐えて
続きを読む -
日系社会ニュース
世界の次世代エネルギーの主役――――注目集まるバイオエタノール=高山直巳(ジャパンデスク社代表)
2007年1月1日付け 世界最大の競争力誇るブラジル ブラジルは、近未来の世界の経済勢力図を塗り替えると言わるBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国の新興国群)の一角として、ここ数年脚光を浴びて
続きを読む