大豆
-
日系社会ニュース
インディオの実状紹介展=南さん、来年日本で
2006年9月27日付け ブラジルに暮らすインディオの生命を脅かしながら、日本人が豊かな生活をしているのでは――。熱帯森林保護団体(南研子代表)は、来年の五月、八月に広島と東京で、インディオに関する
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
いまだに続く奴隷労働=10年間に1万8千人解放=森林破壊とも密接な関係
2006年9月22日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】奴隷制度が廃止されて一世紀以上も経過しているにもかかわらず、ブラジルではいまだに奴隷労働が続いている。 国際労働機関(ILO)ブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
惨状示すGDP成長率=他国との差大きく=25年間の年平均2・4%=インフレはやっと退治
2006年9月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】インフレが三%台近くになって先進国への仲間入りも間近となり、ブラジルが長年悩まされてきた問題が解決した中、いっぽうで鈍化した経済成長は三
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
毒蛇に噛まれる被害急増=棲家を追われ、庭に引っ越す
2006年9月15日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】全国で毒蛇に噛まれる被害が急増し、保健省では注意を呼びかけている。二〇〇一年の被害は一万八八九五件だったが、〇五年には二万八六四八件とな
続きを読む -
日系社会ニュース
移住70周年祭典で千人を魅了=『荒馬座』、パラグァイ初公演=ピラポ入植者=45年ぶりの日本文化に涙=和太鼓、竿灯はイグアスー産使用
2006年9月15日付け 四十年の歴史をもつ民族歌舞団『荒馬座』が、八日、アスンシオン近郊にあるセントロ・ニッケイで行われたパラグアイ国日本人移住七十周年記念祭典の会場で「大地のまつり」と題する公演
続きを読む -
日系社会ニュース
不撓不屈で刻んだ70年(上)=パラグアイ日本人移住70周年=内外から1200人参集=慰霊祭で先人偲ぶ=ニカノル大統領も出席
2006年9月12日付け 【アスンシオン発】忍耐、勤勉、結束で乗り越えた七十年――。パラグアイ日本人移住七十周年記念祭典が八日、首都アスンシオン南約三十キロにあるイタグア市の「セントロ日系」で開かれ
続きを読む -
日系社会ニュース
第3回海外日系文芸祭=受賞作品決まる=15カ国から千800点応募=大賞「金色の髪が春日に溶けこんでかき上げる指に光まつわる」
2006年9月9日付け 海外日系新聞放送協会と海外日系人協会が主催する「第三回海外日系文芸祭」の選考が去る八月十日に行われ、今年の受賞作品が決定した。今回は短歌と俳句の二部門に世界十五カ国から約千八
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
8月度の輸出入が過去最高=単月で貿易黒字とともに=レアル高への憂慮吹き飛ばす
2006年9月5日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】八月度の輸出及び輸入は活況を呈し、経常収支での貿易黒字とともに単月における有史以来の最高の実績を記録した。単月での記録更新は七月に続き二カ
続きを読む -
大耳小耳